なんばーさん元気

楽しく生きる (興味深々:いつでも何処でも一生懸命)

ゼラニュームも !!

2020-07-10 21:04:36 | 日記

 今年は雪が積もらず、ゼラニュームが冬を越すのに最適なとしでした。私も手入れするのがらくでした。

その成果がこのはなです。雪が積もると溶けて全滅する年もありましたが、今年は自慢の花がつきました。

良いことも沢山あります。コロナがとおり過ぎるまで頑張って花の手入れしたいと思います。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花を愛でる大切さが伝わります! (〔Lantern〕)
2020-07-13 06:30:09
ゼラニウムは、ガーデニングの花として人気の花です。育て易いといって、手放しでなく、手を掛けただけ応える花で、美しく、長く観賞出来、香りも楽しめます。
鉢植え育てですが、見事幾鉢を開花させ、それをこの欄に掲載し、ご披露下さり、お裾分けに感謝します。
花言葉・花詞はご存知でしょうが、その特質によって象徴的な意味を含ませた言葉を言いますが、「ゼラニウム」と言えば「育ちの良さ」とか「尊敬」のほか、この花には“色別”の花言葉がありますので、蛇足的に記します。
赤:「君がいて幸せ」、ピンク:「決意」、黄色:「予期せぬ出会い」。“花を愛でる”ことは、心をゆたかにします・・・。


返信する

コメントを投稿