年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

快晴だが「家族はつらいよ」映画行く!

2016-03-17 09:15:47 | 日記

畑の草引き、一部イチゴのマルチかけ、

アマナガ・しし唐植える。

映画「家族はつらいよ」

<悩める男たち・・・>

結婚して50年過ぎると・・・

まあ~ここまで長く働いたが・・・

家のことはしない・出来ない年齢?

今でも、仕事辞めて暇になっても・・・

会社の仕事と家事の仕事は全く関係ない。

でも毎日、食べて寝て掃除・洗濯は必要!

買い物も・・・

外で働いて給料渡しての長年の生活は・・・

仕事辞めて暇になっても、家事全般できなければ?

妻が面倒見てくれないと・・・どうして生きていく?

介護施設は「いやだ」といっても・・・

行くところ・生きていくところ、どこにもない。

今の子供は何人おっても親の面倒見ない。

長生きは金がかかって、みんなに迷惑かけ、

嫌われての介護施設・・・

車いすならまだまし。認知症は大変だ。

 

年取ったら、いずれ弱る。

家族に迷惑かかる。

60歳代で、長生きの親の面倒・介護している人

の増えて来たこと。大変・大変・・・

介護する方が介護される世の中。

介護施設に・・・介護する人に・国の保証があまりない。

遅れている行政対策?

これからの人生・・・長生きがいいか?悪いか?

子供がいるか?いらないか?

常識では物事考えられない時代が

やがてやってくる・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿