2004年(平成16年)11月13日・・13年前
朝5時、病院から母キクノ危篤の電話が鳴った。
妻とすぐ病院へ車で走る。
昨日、子供・孫みんなに会ったのが最後になった。
菊の季節に生まれて「キクノ」と命名、
明治42年10月31日生まれ。
96歳まで健康に恵まれてよく働いた。
オヤジが亡くなってから30年余り・・・
長生きして家を守る続けた。
今朝少し寒いが快晴の秋日和。
親のお陰で、姉・自分・妹と平均80歳でまだ元気。
残してくれた家の前の広い畑も・・今は貴重な財産。
今では野菜の宝庫になっている。
ダイコン、水菜、ほうれん草、小松菜、カブラ、ピーマン
キャベツ、白菜、ブロッコリ、サツマイモ・・・
これから、母の意思を継いで6年目になった畑仕事を
続けていくつもりだ。一緒にやりたかったが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます