古いものシリーズ(2)
30年前、ワープロは画期的だった。
手書き・・・字の上手下手が影響大。
タイプライターがきれい。でも保存できない。
鉛筆・消しゴム・はさみ・貼りつぎ・・・苦労とやりくり。
でも、頑張ってきた。ワープロできて世の中かわる。
今は、パソコンで20年過ぎ、何でもできる便利な時代だが!
今でも、保存してある多くの文章は生き続けている。
30年たっても健在・ワープロに殊勲賞挙げたい。
<まだ使える、ワープロNEC文豪ミニセブン>
ワープロあってのパソコン時代・携帯時代へと一気に進んだ。
インターネット時代へ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます