白鵬は横綱昇進から一度も休場がない。
14年前、62㌔の小さい少年が、
ここまで来たのは、誰も想像してなかった。
大事な事は、師匠曰く
「数字よりも、人間的にスゴイなと思われる
横綱を目指してほしい」
強さ・やさしさ・心の豊かさを持って
精一杯頑張れるだけ頑張ってほしい。
何も努力しないで、強い人間はいない。
運は努力しないと来ない。
まだ若い。29歳8か月。
これから相撲見るのが、今まで以上に楽しみに
なって来た。白鵬のお蔭で。
白鵬は横綱昇進から一度も休場がない。
14年前、62㌔の小さい少年が、
ここまで来たのは、誰も想像してなかった。
大事な事は、師匠曰く
「数字よりも、人間的にスゴイなと思われる
横綱を目指してほしい」
強さ・やさしさ・心の豊かさを持って
精一杯頑張れるだけ頑張ってほしい。
何も努力しないで、強い人間はいない。
運は努力しないと来ない。
まだ若い。29歳8か月。
これから相撲見るのが、今まで以上に楽しみに
なって来た。白鵬のお蔭で。
ここずっと、天気が続いた。
3連休も快晴の秋晴れ。
行楽地・紅葉は最高で人人・・・で満員だった。
畑に少し水が欲しい頃・・・朝から、うまく雨になった。
野菜は喜んでいる・・・。
桜島大根も大きくなって来た。
寒くなれば、鍋も美味い。楽しみだ。
秋茄子は、春から継続してたっぷり食べさせてもらったが、
いよいよ終わりに向かう・・・。
もうすぐ12月、寒くなってくる。
さくら、もも、かき・・・もみじもすべて葉っぱが落ちてくる。
秋も終わり、冬に向かう雨かもしれん?
我が家にも、冬が近づく・・・。
無責任な政治家があまりにも多い。
政治は遊びじゃない。
無茶して世の中良くならない。
維新だけが政党ではない。
みんな、それぞれの持ち味を生かして
頭を使い、実現へ全政党の頑張りが必要ではないか。
もっと目標をしっかり持って、力を結集して
住みよい日本、住みよい大阪を創ってほしい!
各政党が自民党の言いなりになってはいかん。
自民党だけでは無理。全党の意見で!
61回バスケット私学大会
<男子・準決>
大阪学院61-67近大付
金光藤蔭82-60大阪桐蔭
<男子・決勝>
近大附73-66金光藤蔭
<女子・準決>
薫英77-47大体大浪商
大阪桐蔭68-57星翔
<女子・決勝>
薫英67-70大阪桐蔭
なぜか?
初めて、2週間前から鳥がやって来る。
ガレージの車に小さい鳥が止まって鳴く?
そして糞をする。乾くととれない?
ネットで防御しても、巧妙にくぐり抜けて入ってくる。
車がふんだらけ?困る・困る・・・
どう退治するか???考えねばなるまい!
<木の枝にとまる鳥>
<電線に止まる鳥>
<ガレージ・ネットはって防御してもスピードで
隙間をくぐり抜けられる。畜生!>
車が狙われる・・・初体験?
車を守らねば・・・考えるよ。