年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

九州の旅(4)

2014-11-19 18:16:26 | 日記

思い出の場所「雲仙」では、

くつろぎの旅館で、早めの宿入り(16:00)

名湯をたっぷり堪能する。

部屋食で地ビールがうまい。

ぐっすり休んで、5:00起床・・・温泉・露天風呂

薄暗いが、朝の散歩は地獄けむり・・・

<お糸地獄>

7:00~朝食

6階特別ルームからの景色はすばらしい!

朝の出発は、9:05分

旅館の前の北原白秋の歌碑

雲仙・多良シーラインを通って祐徳稲荷神社へ

<御守りに願い託して・・・>

<うまくいく守>

<昭和10年生まれ、傘寿は・・・80歳代への挑戦!>

  ガンバルぞー。

<菊展>

<七五三まいり・・・可愛い>

<物産展で昼食>

<旅のラストコーナー、御船山楽園>

たっぷり楽しんだ北九州の旅・・・

ガイドさんの説明を聞きながら新幹線小倉駅へ・・・

新大阪遅くなった(21:30分)が満足の旅・終了。

 

 


九州の旅(3)

2014-11-18 20:03:22 | 日記

水前寺で昼食終わって

熊本港からフェリー60分で・・・島原港へ

<カモメ飛び交う・・・快適な船旅

<雲仙温泉地獄めぐり・・・>

結婚生活50年目、

新婚旅行は別府・阿蘇・雲仙の北九州だった。

地獄めぐりは、古い昔を思い出し・・・懐かしい。

50年の今、元気で旅できる健康に感謝したい!