いつも「笑点」見る。
即席で知識の出しところが好き。
人気者・桂 歌丸さん腸閉そくで3年で6度目の入院。
1936・8・14生まれの高齢
体重36キロは心配。
「笑点」欠席はイイが、早く元気回復してほしい。
いつも「笑点」見る。
即席で知識の出しところが好き。
人気者・桂 歌丸さん腸閉そくで3年で6度目の入院。
1936・8・14生まれの高齢
体重36キロは心配。
「笑点」欠席はイイが、早く元気回復してほしい。
あっという間に、草いっぱい!
天気だから、草引きに・・・全力つくすよ!
昨日は、夏至(げし)
ひる時間もっとも長く、14時間30分
働ける季節になった!無理のないように!
トーモロコシは、タヌキを除外して
今年はたっぷりと食べている。美味しいよ!
手塩にかけてつくっているスイカはあと1週間で・・・
小玉スイカ・大玉スイカが沢山大きくなって来ている。
昨日、
カラス除けの対策をしながら、ひもをはっていたら
大きな、もう少しで熟す前に天候の加減か、
二つにはれ割れて・・・しまった?
中の美味しい汁は虫いっぱいで・・・ダメだった。
大きいスイカ、食べる前にダメとは・・・残念!
昔、おばあちゃんがつくってくれた
甘い真っ赤なスイカが忘れられない。
少し完熟の時期が早いが・・・二つ取って
仏壇に供えた。
あと立派に成長してくれる祈りを込めて・・・
6回、福留ホームランで2-2の同点。
代打狩野の2点タイムリーで4-2と逆転
66試合戦って33勝33敗で2位
首位巨人と0.5差とは・・・
セ・リーグ
①巨人 507
②阪神 500 0.5
③DeNA477 1.5
④中日 0。5
⑤広島 0.5
⑥ヤクルト 0.5
本年度の優勝は?
6チームすべてにチャンスあり!
最後に笑うのは?
7・8・9月のセ・リーグは面白いよ。
21日 父の日
京都宇治・山城総合運動公園体育館
<女子・準決勝>
大阪薫英72-64市立尼崎
大阪桐蔭62-59和歌山信愛
<女子・決勝>
大阪薫英73-54大阪桐蔭
(前半33-25 後半40-29)
※大阪薫英女学院は
7年連続・29回目の優勝
<男子・準決勝>
東山60-59近大付
洛南76-57報徳
<男子・決勝>
京都・洛南78ー76京都・東山
(前半44-36 後半34-40)
※京都・洛南は
14年連続、32回目の優勝
=============
優勝チームの薫英と洛南は、
インターハイ(本年は京都)で
全国ベスト4以内を目指せ!・・・
近畿優勝チームとしても
頑張ってもらいたい!