年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

毎年の事・確定申告進まず???

2022-02-18 06:13:09 | 日記
毎年ダメになる税金?
本職は数学なのに・・・
計算・まとめ整理ができない?
毎年のことなのに・・・なぜか?年齢か?
ダンダン記憶力ダメになる?まだボケてないが?
いよいよ子供へのバトンタッチの時が来た?
本年は頑張りたい。でも次は・・・ムリかも?

年一度の確定申告へ・人生の苦労続く・・・

2022-02-17 04:23:00 | 日記
毎年頑張って来た。3月に入って
10日前後ギリギリで八尾税務署へ行く。
何十年の歴史を経て未だ86歳頑張っている。
土地ある。公・私立年金もある。
物凄い税金で眼を回す3月がやって来た。
サービスに勤めた30年。お金出し過ぎ何度か
ピンチになった?貸したお金も30年戻らず?
寄付寄付で儲けた金はサービスした。皆に
喜んでもらうために稼いでは出資した。
子どもに助けてもらい、わずかでもサービスした
つもり。だから未だ元気で、まだ人のために頑張れて
欲は出さない。サービスに勤め、借金すごくなった。
でもでも道は少しずつ開ける!
母校高鷲中学校の80数年あと4年後には500万の金はいる。
バスケット船井杯にも300万の金の寄付が待っている。
長生きして土地を売っても・・これからの5年頑張りたい!
やると思えば・・・必ずやり抜く人生!
95歳までの人生は何としてもやり抜きたい!
・・・なぜ元気???・・・
 畑あるから!健康だから!恵まれているから!
苦労は人生のタネで生きる!
お金より大事なのは人人人だ。


昨日玉ねぎの草引き・肥料置き

2022-02-16 16:40:20 | 日記
昨日は天気が良かった。
雨上がりで草も引きやすい。大変だが
肥料もおいて土入れもして、やっと元気を
つけた。寒さもほどほどに・・・
足腰痛いが1晩で回復して良かった。
今日は久しぶり教え子の家に、ダイコン届ける。
みんなコロナで疲れて来たが・・・いつ回復するか?
4月からの行事も???苦しいよ。
ポストに1枚のはがき入っている。
娘さんから・・父長期入院とは?
大阪の校長会のトップで凄腕だったのに?
2歳年下もみんな弱る???
気をつけねばと暗いニュースくる?


おひなさん

2022-02-16 16:26:33 | 日記
3月が近ずく。
おひなさんの季節だ!
妻は昔の蔵からおひなさんを出して
部屋へ飾る。春3月は思い出の娘たちの季節だ。
まだまだ2月は寒いが、もうすぐ3月が来る。
おひなさんの季節だ。娘たちも50歳を越えている。
でも昔おばあさんが創って下さって懐かしい。
もうすぐ春だ!




昨日は玉ねぎの草引きガンバル!

2022-02-16 05:38:10 | 日記
整理なし、計画なし、畑の計画性がない??
いろいろ苦しんだ10年は、まだ元気だった。
不思議?体力ダウン・・・足腰ふらつく??
子どもは会社で手伝いなし?
玉ねぎも無計画に多く植えた?
草一杯だ?やっとやっと草引き・肥料置きした。
1日中頑張ったがなかなか進まない。
寒い中、草引き・肥料置き・土入れ・・・ガンバル。
夕方終了して体力ガタガタ・・・足腰フラフラ??
何んとか終わってヤレヤレだ。命の綱の10すじは!
母のラスト95歳まで9年は頑張らねばならない。
広い土地が、少しずつ様代わりして行く・・・
人生も年齢に逆らえず? ボチボチへ変更して進む。
またまた税金もやって来た!
苦しみながらもガンバル!