バリ島ヌサドゥアでダイビング日和

ダイビングログ&Nauticaダイブショップ癒し課でお仕事中にゃんこのダラダラ生活もお届け(*^_^*)

代打登場! 其の2

2011-08-30 | ダイビング&ボートチャーターのあった日




ヌサドゥアの朝イチ~
























今日のNauticaのお客さまはダイビングでヌサペニダへ行かれました。






今日も大当たり~だったそうです マンタ祭り~ & マンボウ






マンボウ海面でジャンプしたそうですぅ~







マンボウ君、GOOD JOB!!!










そして、今日のNauticaダイブマスタージュプリ君は、



ブログ代筆者の独り言及び奇声に悩んでおります。





なにやら、お裁縫が始まりまして・・・




≪触らぬ神にたたり無し の図≫





切ってはいけない所を切ってしまい 「ギャ~」


縫わなくてもいい所を縫ってしまい「うそ~」



「なんで?こうなるん?」





ジュプリはドキドキしております






≪オッ、また間違えたのか? の図≫









ここからは代筆者にバトンタッチ












こんばんわ!一時の居候です。
今朝になってあらためて私のHP(携帯電話の略)の時間と
バリ時間と時差があるまま過ごしていたことに気づきました。
今朝は6:38に起きた!と思ったら、もう誰もいませんでした。
実は、すでに7:38.

わたしは1人で縫物の続きをしました。
チマチマ、チクチク。たまには無心にやることも楽しいことです。

さて、今日は午後から冒険の一日でした。

昼ご飯をなんと管理人さんと外に食べに出ました。

そう遠くないところにあるワルン。狭い道に車がずらり。
今日は何事か?と思うと、そのワルンに来た観光客の車。

私と管理人さんは初めてでちょっとドキドキワクワク。
奥へ通され、飲み物を注文し、食べ物は「B1」!

待つことしばし…。

来ました来ました。一つはスープに「B1」。
もう一つは、ご飯の上に「B1」。
ご飯の上には、Bグリンの皮、Bに衣をつけて揚げたもの(―これは非常に美味しかったあ)、
そしてゆでたBを細かく裂いて味付けをしたもの。

これにエス・テー・タワールで2人分でRp.80,000.
バリの価格からすると高いんじゃないか?というのが2人の感想。
美味しかったからいいけど。これって外国人価格?

久しぶりのB1に満足した2人はその後、ヌサドゥアのビーチへ。
ご覧の通り、観光客が気持よさげにくつろいでおります。



よくよく見るとBir Bintang があるではありませんか!
わたしはビール飲めませんが、
海の青さに空の青~と「芭蕉布」の歌でも歌いたくなりますねえ。

さて、アイスクリームでも…と思っているところに管理人さんを呼ぶ電話のベル。
アイスクリームに後ろ髪をひかれつつ、一路Nauticaへ。

その後、今度は、マッサージに。

一時間至福の時を過ごし、
楽しんだ分、苦労しようと
歩いて返り道すがら、
管理人さんがドリアン売りを発見!

ここは現地に詳しい管理人さん。
ドリアン売りがRp.25,000というのとほぼ同時に
「Rp.20,000 ya ?」と言い切り、
ドリアン売りはすごすごOKを出しました。

良いドリアンか確かめるというと少し割ってくれ、
中身を見せてくれました。
「う~ん、ドリアン!良い匂い!」
ドリアンを2つ買うことに。

ドリアン売りはドリアンをひもで縛ってくれました。
管理人さんが重いから1人一個持とうな、というわけです。
そこで一個片手に下げたらバランスが悪いので
右手と左手にさげたというわけ。

ね、これ、ひもを長くしたらさあ、いやな人が近づいたら
ドリアンパンチができるなあ、なんてドリアンの噂をしつつ帰宅。

この後、どんなにこのドリアンがおいしかったかは、はあ~
おしいかな、言葉では書けないほどです。
食べた3人がみな笑顔になりました。


(笑)もっとかわいい後ろ姿を想像したのに、自分で見てもドリアンとおばさん…















短編小説になったジュプリのヌサドゥア日記にポチッとお願いします

 




ありがと。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
分かる! (らんこさんのお姉様)
2011-08-31 10:21:58
「芭蕉布」のうた歌いたくなる!沖縄もイイさぁ~。ネーネーズ大好き。で、なにB1?行きたい。食べたい。
返信する
でしょう! (ジャカルタ居候)
2011-09-01 00:07:19
らんこさんのお姉様、お久しぶりです。沖縄、インドネシアと共通点がたくさんあるような気がします。B1。ジョグジャでは、ワルンにB1(ぶた)とかB2(犬)とか秘密の暗号の様に書かれていました。こちらはそんなことなく、ずばり書かれていますが。おいしかったですよ。ジャワからの観光客らしき人たちもたくさんでした。
返信する

コメントを投稿