古橋レイのおすすめ国内ホテルブログ

古橋レイがおすすめしたい国内のホテルを紹介する公式ブログです。友達との旅行や恋人との記念日旅行などの参考にしてください!

古橋レイのおすすめホテル『湯峡の響き 優彩(熊本県)』

2022年07月26日 | 九州地方のおすすめホテル
今回古橋レイのおすすめとして紹介したいのは、熊本県の湯峡の響き優彩さんです。

黒川温泉は熊本県の湯どころとして知られていますが、優彩の湯は動脈硬化症に適応すると聞き、動脈硬化症を患う父親にくつろぎながら湯治をして欲しいと考えて両親と一緒に泊まりました。

全館バリアフリーになっていたので、足に動脈硬化症の症状が現れていた父親も、比較的スムーズに移動できました。

竹林の湯が素敵で、湯に漬かりながら竹林の静けさに浸ることができました。

お部屋は和風ながらもモダンなデザインで、窓が多くて明るく、黒川の自然を眺めてゆったりすることができました。床の間に掛け軸がかかっていましたが、そこに描かれていたのがお部屋の名前の植物で洒落ていました。


田舎の旅館には都会的な演出をわざとらしくするところがある中、優彩は鄙びた趣を演出するのがいいなと思いました。
全体的に落ち着いた雰囲気で、両親も喜んでいました。

お料理は正統派の懐石料理で盛り付けが洗練されていて、まずは目で楽しめました。素材の味わいを引き出す上品な味つけで、久しぶりに食事の楽しみを堪能できました。阿蘇の豚の蒸ししゃぶが殊に美味しく、豚肉の旨味が舌に残り、脂っこさは感じない、絶妙な一品で、肉類を控えていた父親も喜んで食べていました。

心身ともにくつろげた一泊旅行で、また、泊まりに行きたいと思います。
次回は客室露天風呂付きのお部屋に泊まってみたいなあと。


黒川温泉は入湯手形というのがあり、手形を購入すると黒川の温泉3箇所を巡ることができます。受付で手形を提示してスタンプを捺してもらいます。

落ち着いた場所なので、シニア層との旅行や夫婦でゆっくりとしたい方におすすめしたいです!

古橋レイのおすすめホテル『鳥遊ぶ森の宿 ふたり静(鹿児島県)』

2022年07月14日 | 九州地方のおすすめホテル
今回古橋レイおすすめのホテルとして紹介するのは『鳥遊ぶ森の宿 ふたり静』です。

子供が生まれる前に、旦那さんと2人で記念日旅行として利用しました。

所在は山の上の方なので、レンタカーでナビを頼りに行きましたが民家が近くにあり外観からすると「ん?」と思うことがありましたが、中に入ると別空間になっており、鳥の鳴き声や落ち着いた雰囲気の森に囲まれて、隠れ家的に5棟の宿でした。入口のカギが昔のカギでチョット面白いです。



居間から見える外の景色が明治時代のような趣きで、露天が夜になると灯篭のようなライトが付き素晴らしいお風呂です。石の囲まれたお風呂でしたがお湯も柔らかく足湯もありのんびり出来ます。
部屋の中にもヒノキのお風呂はあり、朝はそちらに入りました。

脱衣所がめちゃめちゃ広いです。アメニティも充実しており、タオルも気持ち良い柔らかさ。とても満足でした。霧島温泉で美肌効果もあるそうです。

食事は離れで食べたのですが、懐石料理 色々な野菜と趣向を凝らした料理が次から次に出されます。掘りごたつになっていて足腰痛い人にはとても良いかな、座布団が少し薄くなっていたと思いました。
食事の時も外の景色は綺麗に見えてゆっくり食事を楽しむ事が出来ます。

記念日と言う事もあり、ケーキとワインが夜にきたのですがなんとホールでした。これにはビックリ!

スタッフ皆さん、おっとりとした口調で、その言葉からも「ゆっくりしてくださいね」と言われているような気持になりました。
帰りの際には梅酒?小瓶をいただき約」1年後には飲み頃と渡されました。本当にまた行きたい宿です!

1泊2食付で7万5千円くらいだったと思います。

その時の観光は、南九州最大と言われる霧島神社に行きました。そこから桜島が見えます。巌上に立つ松の木に感動しました!

ゆったりとしたプライベート空間での旅行をしたい方におすすめのお宿です♪

古橋レイ


古橋麗のおすすめホテル「水野旅館(佐賀県)」

2022年06月09日 | 九州地方のおすすめホテル
今回おすすめしたいのは、佐賀県にある「水野旅館」さんです。
旅行サイトでもかなり口コミ評価が高い旅館です。

私が利用したのは結構前になりますが、旦那さんと結婚する前に2人で行きました。

まずは部屋からの眺めが最高です!どの部屋もオーシャンビューだそうです。
玄界灘を眺めながら、ゆったりとくつろぐことができます。行った時は波が荒いようでしたが、それもまた趣がありました。
夜中にふと目を覚ましたときに、海の音が聞こえてきたことは、とても思い出にのこっています。

唐津の高級旅館なので、おもてなしについては文句のつけようはありません!それでいて、スタッフの言葉に方言が混ざると、とても穏やかな気持ちになれました。都会のギスギスした雰囲気を忘れることができます。

食事は海の近くの町なので、刺身は最高です。イカで有名な呼子にも近いので、まだ動いているイカの活き造りのコースにしました。歯ごたえと甘味が最高でした。どうしても食べてみたかったのでやっと望みが叶いました。

電車を降りて、ゆっくり歩いて30分ほどでした。帰りはタクシーに乗り、5分ほどで駅に着きました。ゆっくり街並みを眺めながらの移動もいいものでした。

旅館での食事もおいしかったのですが、佐賀県唐津市の海の幸の食べ歩きをしました。七ッ釜でのサザエは最高でした。

歴史のある旅館で、趣満点です。
また旦那さんとおじいちゃんおばあちゃんになった時にいきたいねと話しています。

熟年の夫婦の旅にもおすすめしたい旅館です!


古橋麗

古橋麗のおすすめホテル『ハイアット リージェンシー那覇 沖縄(沖縄県)』

2022年05月27日 | 九州地方のおすすめホテル
今回紹介するのは、カップルでの旅行におすすめしたいホテル『ハイアット リージェンシー那覇 沖縄』です。
私が利用した時は二人で1泊4万円位でした。

施設は那覇市内にあり空港からのアクセスがいいです。
海水浴場からは離れていますがホテル内にプールやジャグジーがありアクティビティも楽しめるのが魅力の一つです。

ホテルは築浅なので施設や部屋は新しく綺麗で過ごしやすいです!ただし眺望は自然の風景というより街を眺める感じになります。
私は高層階のクラブアクセス付の部屋に宿泊したので街を見下ろす感じでも夕景が綺麗に見えたりと楽しめました。



部屋は浴槽とトイレが別々の部屋に泊まったので海に行った日は浴槽でゆっくり浸かり疲れを癒すことができました。部屋は広くはないですが狭すぎることもなく2人なら十分でした。提供されるアメニティも高級な香りが気に入り自分で調べて購入してみたいと思いました。

また、最上階のラウンジは広くはないものの混雑もなく入ることができました。
オリオンビールがいつでも飲み放題というサービスが特に嬉しかったですが、それ以外にもカクテルタイムに提供されるお料理はどれも逸品ばかりでお酒が進みました😉 


従業員の方の対応も気持ちがよく嫌な思いをすることはなかったです。国際通りまでは徒歩3分なのにホテルの周りの通りは静かなので過ごしやすいです。

ハイアット リージェンシー 那覇は観光地までのアクセスがとてもよく国際通りややちむん通り那覇市第一牧志公設市場などの観光地へ徒歩5分以内の立地にあります!

やっとコロナの規制も解除されてきたので、ぜひ旅行で利用してみてくださいね。

古橋レイのおすすめホテル『カフーリゾートフチャクコンド・ホテル(沖縄県)』

2022年02月16日 | 九州地方のおすすめホテル

古橋レイのおすすめしたい国内ホテルを本日も紹介します!
今回紹介するのは、沖縄県のホテルです。

古橋レイのおすすめホテル『カフーリゾートフチャクコンド・ホテル』について

カフーリゾートフチャクコンド・ホテルさんへは、数年前の春頃、友達との旅行で利用しました。一人一泊、12,000円ほど(朝食付き)でした。

滞在したお部屋がオーシャンビューでしたので、部屋の大きな窓からエメラルドグリーンの綺麗な海の景色を見ることが出来たり、ベランダに出ると更にその美しい海の景色を一望出来て感動して、女友達と一緒にテンションが上がってウキウキしました!
そしてお部屋はシックで上品で清潔感があって、凄く居心地が良かったです。

残念ながらビーチへ行くにはちょっとだけ距離がありましたが、海を見下ろせる野外プールにも入る事が出来て最高の気分を味わうことが出来ます。

そして朝食も屋外のテラスで海の景色を堪能しながら、様々な沖縄の食材を使った料理を食べる事が出来て、凄く美味しかったですので、朝から心も体も充電する事が出来ました。

またランチもホテル内にあるTHE ORANGEというレストランで食べた日もあるのですが、季節の旬の野菜を使った前菜やデザートは食べ放題で、どれも凄くヘルシーで美味しくて大満足でした!特に女性ウケが良いと思います。

スタッフさん達は丁寧な接客で居心地が良かったですし、沖縄という土地柄もあってか開放感もあって、ずっとこのホテルに滞在したいと思ったほどでした。 

いつかスイートに泊まりたい!スイートルームはさらに開放感のあるお部屋で、記念日や新婚旅行にも良さそうです!

周辺・観光情報

1日目は近くにある万座毛と真栄田岬に行って綺麗な海の景色とその周りの景観を楽しみました。

2日目は足を伸ばして勝連城跡と海中道路を渡って浜比嘉島に行きました。

ホテルの駐車場も割と広かったので、レンタカーを停める駐車もしやすいです。お陰で車で色んな場所に行き来する事が出来て良かったです!

沖縄なので、海のアクティビティなども充実しているので、色々と楽しめると思います。