2015-01-18 | 日記



                        




                             蘭を描く時に心がけること

                             「水の流れるがごとく・・」

                             曲線の運筆で 春の季題です ^^






にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ← ぽちっ よろしくお願いします

コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 水仙 | トップ | 伏見稲荷大社「千本鳥居」 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アトムパパ)
2015-01-18 16:50:05
こんにちわ。

「水が流れるがごとく」、なるほど!
滑らかな絵ですね~!
返信する
春蘭* (案山子)
2015-01-18 17:59:57
fusami樣へ*

 クドコうと 蘭の英そえ 戀文を

  書く春(とき)水の 流れの五徳(輪形)


 うた詠めば 寒九の空に 蘭ひらく

  曲線美に 第九(歓喜のうた)きこえる♪
返信する
Unknown (おおなっち)
2015-01-18 19:49:02
温かい蘭ですね。
威張ってないというか・・・自然な感じが、好きです。
私も、こんな自然な感じで生きて行きたいと思いました。
いつも、素人のコメントを、受け取って下さりうれしいです。
返信する
曲水の蘭 (案山子)
2015-01-18 23:37:48
fusami樣へ*追伸

 言葉なく 春のよろこび 運ぶ筆

           案山子(^^ゞ
返信する
アトムパパさん (fusami)
2015-01-19 18:08:41
筆が落ちない程度に ゆるく持って描きました^^
いつも ありがとうございます^^
返信する
案山子さん (fusami)
2015-01-19 18:14:40
第九が聞こえましたか♪
リズミカルに描けてよかったです^^
返信する
おおなっちさん (fusami)
2015-01-19 18:17:04
脱力感伝わりましたか~♪
いつも 温かいコメント うれしく思っております
ありがとうございます^^
返信する
Unknown (建築模型の画像)
2015-01-19 23:03:16
こんばんは

 花より 葉の筆使いに目が奪われます

 花の静に 葉の動 という感じで

 花の たたずまいが 響いてきます。。。
返信する
建築模型の画像さん (fusami)
2015-01-20 09:33:30
花の静に 葉の動
蘭の表現はまさに そのとうりです^^
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事