こんちは・・・
14、15と休みが取れたので女房と観光旅行行ってきました。
普段通り過ぎるだけで行った事も無かった場所。
1日目最初は児島ICで降りて市立玉野海洋博物館に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/4afc385668e894180558b959c52d896e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/9243fb3d086eea2d35be2a503d9bf92c.jpg)
南側が海水浴場で駐車場が同じなのでけっこう親子連れがいましたね。
中は水族館と言うより博物館的に感じました。
中でも貝類の展示が凄かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/202b000c36addf787b49f16b53626794.jpg)
後舟の模型も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e8/1611ebe87250e6c47cac8d56ec12c233.jpg)
次に王子ヶ岳展望台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/da/e97dfb770bd06322025d74730b232c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/03de11ba500884ef069a3164f6ccac5a.jpg)
天気が良くて瀬戸中央道がハッキリと・・・
鷲羽山展望台にも行きましたが展望は大体同じ、鷲羽山展望台の方が近いので見た感じ、こちらの方が迫力有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/7625013c1268092e40e211ebcd3e8ee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/e40843778db409592f567efb78005721.jpg)
次に鷲羽山スカイラインを走って(途中から先日の雨で通行止めになってました。)岡山美観地区へ。
流石に有名な場所だけあって人が凄かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/63/3ec0ef95bdf903137fdc9c9e233c75ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/e6572ca4a1f37f74b3a67c76f36c9c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/d01fcb2de2556040d42ecf048fc427ef.jpg)
やっとの事目的地に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/c8d6125c6b6a11071b5fbef90e65bf31.jpg)
入り口には看板とデニムのお店が有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/7f1d8ebc9dc2f921b3a6b7be4176afc1.jpg)
あ、写ってるの女房です(笑)
星野仙一記念館に行ってました。
中では写真写したんですがここでは出せないので皆さん行って見て下さい。
ビデオも上映してましたよ!!
他はそれなりにスルーし、時間も遅くなってたんで下道で鞆の浦に・・・
いや〜、久しぶりに2号線走りました。
昔はトラックだらけだったのにほとんどいないですわ😵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/2f7aa3acf6ca78905b11eb582e848c8d.jpg)
人が多かったですがベストショットが撮れました。
この後鞆の浦地区を車で抜けたんですが、国道とか県道の道じゃないですよね。
所々路地みたいな感じでした。それが良いのかもしれないですが・・・
夕陽も観たかったんですが初めての土地なんで今晩車中泊する場所を探しに尾道方面へ・・・
走ってると「アリストぬまくま道の駅」を発見!
標高がないからむし暑いかもしれないけど近くに良い場所が見つからないので今晩はここに。
その前に買い出しとお風呂も兼ねてスマホで探した「みろくの里」に、いろんな複合施設みたいでお風呂も有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/7931027839f549370fcb8233d74f3e65.jpg)
中に入ってビックリ‼️タイムスリップしたみたいな建物でした。後で思ったんですが前にどこかのテレビで見た事があるような??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/ca3d6880a7240a039b6c403cf6c6d166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/d96aac0f2ecd1f289a5d7e18b6871cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/f86472d3f2b18a7c7b085f9eaf031e4d.jpg)
なかなか雰囲気いいですね。
本日はこの後道の駅に行ってゆっくりZzzz・・・寝ました。
その2に続きます・・・
14、15と休みが取れたので女房と観光旅行行ってきました。
普段通り過ぎるだけで行った事も無かった場所。
1日目最初は児島ICで降りて市立玉野海洋博物館に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/4afc385668e894180558b959c52d896e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/9243fb3d086eea2d35be2a503d9bf92c.jpg)
南側が海水浴場で駐車場が同じなのでけっこう親子連れがいましたね。
中は水族館と言うより博物館的に感じました。
中でも貝類の展示が凄かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/202b000c36addf787b49f16b53626794.jpg)
後舟の模型も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e8/1611ebe87250e6c47cac8d56ec12c233.jpg)
次に王子ヶ岳展望台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/da/e97dfb770bd06322025d74730b232c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/03de11ba500884ef069a3164f6ccac5a.jpg)
天気が良くて瀬戸中央道がハッキリと・・・
鷲羽山展望台にも行きましたが展望は大体同じ、鷲羽山展望台の方が近いので見た感じ、こちらの方が迫力有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/7625013c1268092e40e211ebcd3e8ee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/e40843778db409592f567efb78005721.jpg)
次に鷲羽山スカイラインを走って(途中から先日の雨で通行止めになってました。)岡山美観地区へ。
流石に有名な場所だけあって人が凄かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/63/3ec0ef95bdf903137fdc9c9e233c75ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/e6572ca4a1f37f74b3a67c76f36c9c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/d01fcb2de2556040d42ecf048fc427ef.jpg)
やっとの事目的地に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/c8d6125c6b6a11071b5fbef90e65bf31.jpg)
入り口には看板とデニムのお店が有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/7f1d8ebc9dc2f921b3a6b7be4176afc1.jpg)
あ、写ってるの女房です(笑)
星野仙一記念館に行ってました。
中では写真写したんですがここでは出せないので皆さん行って見て下さい。
ビデオも上映してましたよ!!
他はそれなりにスルーし、時間も遅くなってたんで下道で鞆の浦に・・・
いや〜、久しぶりに2号線走りました。
昔はトラックだらけだったのにほとんどいないですわ😵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/2f7aa3acf6ca78905b11eb582e848c8d.jpg)
人が多かったですがベストショットが撮れました。
この後鞆の浦地区を車で抜けたんですが、国道とか県道の道じゃないですよね。
所々路地みたいな感じでした。それが良いのかもしれないですが・・・
夕陽も観たかったんですが初めての土地なんで今晩車中泊する場所を探しに尾道方面へ・・・
走ってると「アリストぬまくま道の駅」を発見!
標高がないからむし暑いかもしれないけど近くに良い場所が見つからないので今晩はここに。
その前に買い出しとお風呂も兼ねてスマホで探した「みろくの里」に、いろんな複合施設みたいでお風呂も有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/7931027839f549370fcb8233d74f3e65.jpg)
中に入ってビックリ‼️タイムスリップしたみたいな建物でした。後で思ったんですが前にどこかのテレビで見た事があるような??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/ca3d6880a7240a039b6c403cf6c6d166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/d96aac0f2ecd1f289a5d7e18b6871cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/f86472d3f2b18a7c7b085f9eaf031e4d.jpg)
なかなか雰囲気いいですね。
本日はこの後道の駅に行ってゆっくりZzzz・・・寝ました。
その2に続きます・・・