ん~
一番使う距離が値下げになる模様
「4月(予定)からの首都高の新たな料金(案)について」
http://www.shutoko.jp/fee/fee-info/capitalarea-new/mex-new/
ん~
一番使う距離が値下げになるみたいだから、まぁ、イイか・・・ . . . 本文を読む
さて城ヶ島ツアーも最終回。
三崎港のマグロを食しに行きます!
ポチッとお願いします!
PM13:20
城ヶ島を出て、マグロのお店「庄和丸」を目指します。
庄和丸は三崎港の中では割とリーズナブルな料金体系の庶民派食堂らしく、食べログでも評価はまずまずでした。
まぁ、家族連れなんで、老舗とか . . . 本文を読む
さて、前回の続き。
ポチッとお願いします!
第二展望台の横手に海岸へ下る階段を見つけました。
急な階段を下って行くと・・・
オゥ、イェーッ!
中々に自然の荒々しさを感じる風景が飛び込んできました!
洞門っぽい所もあり、ココの海水が凄く澄み切っていて綺麗。
こんなに間近 . . . 本文を読む
冬の喉かな祝日。
家族でちょっとドライブに行ってきました。
行き先は温泉でゆっくりするか、マグロを食べに行くかの二択。
多数決でマグロを食しに行く事になりもうした。
ポチッとお願いします!
AM 9:40
出発。
東名横浜で降りて横浜横須賀道路を目指します。
ココまでは快調。
朝飯を食ってない子供達がアラームを発呼するので、 . . . 本文を読む
前々から気になっていたのだが、マフラーとスイングアームが(今にも)干渉しそうな位、近づいてます。
見ての通り、わずかに数mm?のクリアランスしかありません。
これは何とかせねば・・・と、思い、取りあえずワッシャやナットで距離を稼ごうと考えました。
マフラー側の黄色い箇所に挟むと逆効果なので、ステー側の赤い箇所に挟むのがよさそうです。
で、購入したのが . . . 本文を読む
駐輪場が結構ガラガラです。
リターンライダーが増えたとか聞きますけど、この前もGPZ1100が消えたばかりで、「本当にライダー人口増えてんのか?」とか思う今日この頃。
駐輪場の空きも多いので、「狭い中、隣り合わせで駐車するのも無駄だな。」と、思い、空いてるスペースに移動させてもらおうかと大屋に相談しました。
両隣が空いている区画があったので、そこを希望したのですが、返って来た . . . 本文を読む