g@stamp

スタンプと日常のボチボチ更新ブログ

不思議の国のアリス 宛名スタンプ

2010年04月13日 | g@stamp-消しゴムはんこ-
いつもg@stampを御覧頂きましてありがとうございますm(u_u*)m

急速に雪解けが進んで春を感じるとどうしてこんなにウキウキしたキモチになるんでしょう( ´艸`)
g@何か新しい事を始めたい春で、先日図書館へ行ったとき 目に飛び込んで来たカントリードールの雑誌…
手にして読んでみるとどうしても作ってみたくなった私…
今はなんと苦手だった針を持ち 我流の人形作りにハマっております

前回のおとぎ話シリーズ、たくさんの嬉しいコメントを頂きましたありがとうございました

今回は久しぶりに大きな作品、宛名スタンプ 不思議の国のアリスバージョンで作ってみました。
今まで作った作品の中で一番完成までに時間がかかった気合いの入った作品ですm( _ _)m

g@stamp 今回もどうぞ宜しくお願い致します(^-^)/~


おとぎ話はんこ-白雪姫、赤ずきん、ヘンゼルとグレーテル-

2010年03月31日 | g@stamp-消しゴムはんこ-
いつもg@stampを御覧頂きましてありがとうございますm(u_u*)m

明日から4月ですね。
新しい事がしたくなる春。今年も新しいハンドメイドの世界に挑戦してみようと思うg@です

さて、この度は前から作ってみたかった おとぎ話シリーズをセットにして作ってみました。
本当はもっとたくさんのお話をモチーフに作りたかったのですが 今回は「白雪姫」「ヘンゼルとグレーテル」「赤ずきんちゃん」の3つを選んでみました。

セットになっているので いろいろなスタンプの仕方で楽しんでくださいね



--- g@のつぶやき ---

小さい頃 できなかったジェニーちゃんの着せ替え服を自分で作る事…
大事にとっておいたジェニーちゃんでムスメっちがこの頃遊んでくれるようになったのを見て、うずうずと手を動かしたくなりハギレで服を作ってみました。
たっ 楽しいぃ~

でも… 思ったより完成までに時間がかかってしまって大変でした。


ちっちゃなメッセージスタンプ

2010年03月10日 | g@stamp-消しゴムはんこ-
g@のヒトリゴト----

みんなが大好きな不思議の国アリス。
家にずっと置いてあった本。
ムスメっちがとうとう開いて読みました。

不思議の国はどんなに楽しいところだろうと 思ってみていくと
次々に出てくる個性的やキャラクター達。

好きなんだけど なんかちょっと怖い…
不思議の国は楽しいような いやいや 早くお家に帰りたい

と 子供の頃に思いながら読んだ記憶があります。

ムスメっちは不思議の国をどんなふうに思ったんだろうなぁ~



お手紙ワンポイント

2010年03月06日 | g@stamp-消しゴムはんこ-
いつもg@stampを御覧頂きましてありがとうございますm(u_u*)m

幼稚園の教材でマーブリングっていうのをムスメっちが持ち帰りました。
水の上に3色の液を垂らして水を混ぜマーブル模様ができたら 和紙に写しとります
二度とできない同じ模様…

いつものことながら すっかり私がハマってしまって マーブル色紙たくさん作っているのでした(笑)
昨日はこの紙を作ってアルバムにアレンジを加え スクラップブッキングしました。
同じ模様はないけれど 統一感があって 可愛いです
すっかり気にいってしまいました。

さてさて スタンプですが、この度は お手紙ワンポイントの定番「To & From」を作ってみました。
よかったらお揃いの郵便番号枠も作れますので オーダーorオークションへ出品のリクエストなど お気軽にお問い合わせくださいね( ´艸`)

g@stamp 今回もどうぞ宜しくお願い致します(^-^)/~




久しぶりシリーズ

2010年02月27日 | g@stamp-消しゴムはんこ-
今朝は 雨の雫が窓にポツポツとあたる音で目が覚めました。
暖かい冬だったなぁと 思っていましたが 春の訪れも早いのかな?

久しぶりとなりました g@girlシリーズの女の子達。
いつもとはちょっと違うポーズで作ってみました。
お洒落な洋服を着た女の子達。
この頃はゴム印で作る機会が多かったので 久しぶりに消しゴムで作ってみたくなり作ってみました。
まつげもつけて、前とはちょっと違うシリーズとなりました( ´艸`)



テディ君も いつもよりおめめパッチリで作ってみました。
たまねぎさんが子供の頃から大切にしているお友達のテディ君をイメージしました。
喜怒哀楽シリーズと一緒に テディ君と仲良しのたまねぎさんスタンプも 宜しく御願いしますm( _ _)m



g@stampへ オリジナルオーダーを問い合わせたいけど どうしたら…
と、お問い合わせいただく事もあるのに わかりづらいシステムですみませんでした。
オーダー方法の流れを作ってみました。
いつでもこのボタン↓から チェックできるように 今度から時々記事の終わりにボタンをつけておきますので 宜しく御願いしますm( _ _)m

アンティークのコレクション

2010年02月12日 | g@stamp-消しゴムはんこ-
いつもg@stampを御覧頂きましてありがとうございますm(u_u*)m

アンティークのモノ達って、ひとつひとつ大切に作られている感じが可愛いですよね
もう使えなくなってしまった鍵なのに アンティークキーは可愛いですよね
自分の家の鍵も改造して作ってみたくなりました。

古い洋書も中身を読めなくても飾っておきたくなるほどキレイな装飾
中を開くときれいな絵や写真。

ひとつひとつ好きな物を集めて飾るのって楽しいですよね

g@は これから春に向けて またまた アロマ系にはまりそうです。
特に… 自分で作るハーブウォーター蒸留器のアンティーク…

欲しいっ




存在感のあるスタンプ達。

2010年02月03日 | g@stamp-消しゴムはんこ-

g@のヒトリゴト。

みんな 鬼の役になるのは嫌だと言うので
ムスメっちが幼稚園で作った鬼の面を自らかぶり、皆から豆をぶつけられたg@…

そうして 子供達の大好きなイベントがまたひとつ終了しました。

泣き虫鬼とか おこりんぼ鬼とか 意地悪鬼とか 弱虫鬼とか そいうのが 心から出て行って 強くてやさしいキモチになるんだよ  

と、ムスメっちが 幼稚園で教えてもらったそうです。

ふーん

と、言いながら 豆をボリボリ…

「年の数だけ食べれるんだよ」

と、子供達をからかいながら 30個以上食べれるようになった自分は なんだろう。



 なんか…


うん。


豆はおいしい とまらない。



今年もあと10日ですね

2009年12月21日 | g@stamp-消しゴムはんこ-
いつもg@stampを御覧頂きましてありがとうございますm(u_u*)m

今年も残りあと10日 たった10日の間に
子供達はもうすぐ冬休み。
クリスマスがあって、ツリーを片付けるついでに大掃除に突入。
掃除が終わったら


長い連休を利用してどこかへ旅行へ…



なんて  行ってみたいですねぇ~( ´艸`)

やっぱりお正月旅行といったら 南国トロピカルに憧れちゃいますねぇ

ハワイ? グァム? 沖縄もいいし バリもいいなぁ~
暖かい風にいっぱい花の香りを感じて ゆっくり散歩したりして



なんて 事を考えながら 作ってみました。


スタンプする度に南国トロピカルを感じてくれたら嬉しいです( ´艸`)




g@stamp 今回もどうぞ宜しくお願い致します(^-^)/~

やっぱり好きです

2009年12月17日 | g@stamp-消しゴムはんこ-
着物って好きです。

本当は和服な生活も憧れますが それは現実的に無理が多いので我慢します。

だから時々 着物の絵本を見て 頭の中を着物でいっぱいにします。
色使いとか 模様とか 大好きです。

今回は子供の着物の柄を特集した本をぼんやり眺めていました。

折り鶴。

いいですね。

しかし…

誰なんでしょうね。

初めに この正方形の紙で鶴の折り方を考えた人って誰なんでしょうね。

すごいです。

素敵です。

私も何か 初めてこれを作った人 に なってみたいです。