![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/dd9d8abada4f361c729d2e58858eb013.jpg)
一枚目のハーブは セージです。
これは毎年丈夫に育っていて 一部木化しております。
越冬もしてくれる 元気な子です。
ですが 最初はこの特徴ある強烈な香りが全然馴染めませんでした、
あれこれ試していると 一番最初に力を発揮したのはソーセージを作ったとき!
フレッシュのセージをこまか~く刻んで ニンニクやこしょう等 スパイスもきかせたソーセージ。
我が家のソーセージが一段とグレードアップした感動は忘れられません。
今年はりんごと合うと聞いて お菓子作りにも挑戦中。
大人には好評ですが 子供達にはちょっと難しい香りらしい(笑)
紫のキレイな花が咲くまで せっせとセージを摘みます。
2枚目のこの子はカモマイル ジャーマンくん。
まだお花が咲いてません。
今年は八重タイプの カモマイル ローマンさんも植えました。
ローマンさんは先日からお花が咲いているのですが なぜか家に遊びにくる雀の3兄弟が このお花を食べます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
カモマイルはアブラムシがつくので気をつけると聞いた事はありますが 雀にやられるとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ローマンさんと雀3兄弟の戦いは続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/3b644fef5f321dbeb6402a7691b53246.jpg)
こちらはお馴染み カーリーパセリさん。
料理の飾り付けにするだけではなく 幅広い用途で料理に大活躍!
毎年すごい感じで種がこぼれて勝手に増え続けています。
今年はイタリアンパセリさんという協力なライバルも植えたので どちらが強いか勝負です。
サラダ等にはイタリアンパセリさんをザクザク切ってあえるだけでとっても美味しいのです。
カーリーさん 今年はイタリアンに負け気味です。
これは毎年丈夫に育っていて 一部木化しております。
越冬もしてくれる 元気な子です。
ですが 最初はこの特徴ある強烈な香りが全然馴染めませんでした、
あれこれ試していると 一番最初に力を発揮したのはソーセージを作ったとき!
フレッシュのセージをこまか~く刻んで ニンニクやこしょう等 スパイスもきかせたソーセージ。
我が家のソーセージが一段とグレードアップした感動は忘れられません。
今年はりんごと合うと聞いて お菓子作りにも挑戦中。
大人には好評ですが 子供達にはちょっと難しい香りらしい(笑)
紫のキレイな花が咲くまで せっせとセージを摘みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/4b436965c3964b20c34393bd46ec142b.jpg)
2枚目のこの子はカモマイル ジャーマンくん。
まだお花が咲いてません。
今年は八重タイプの カモマイル ローマンさんも植えました。
ローマンさんは先日からお花が咲いているのですが なぜか家に遊びにくる雀の3兄弟が このお花を食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
カモマイルはアブラムシがつくので気をつけると聞いた事はありますが 雀にやられるとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ローマンさんと雀3兄弟の戦いは続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/3b644fef5f321dbeb6402a7691b53246.jpg)
こちらはお馴染み カーリーパセリさん。
料理の飾り付けにするだけではなく 幅広い用途で料理に大活躍!
毎年すごい感じで種がこぼれて勝手に増え続けています。
今年はイタリアンパセリさんという協力なライバルも植えたので どちらが強いか勝負です。
サラダ等にはイタリアンパセリさんをザクザク切ってあえるだけでとっても美味しいのです。
カーリーさん 今年はイタリアンに負け気味です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます