ラクガキキャビン

sanaeの落書きブログ。掲載したイラストは無断転用・乱用は禁止させていただいております。ご理解お願い致します

レジンで工作

2015-10-13 13:48:20 | ものづくり・手芸とか
この前、購入したレジン液がまだ1本と少し残っていたので、
再び工作にチャレンジです!



使うのはこの5センチほどの大きさのフォトフレーム。

人からもらったのですが、これにレジン液を入れてしまいます!!


中にはプラスチックの板て台紙が重ねてありました。

特に中を留めたりせず、このままレジン液を入れます‼
※これが後に問題となりました(--;)

その前に、中に入れるものは、
前回チャームを作った時に使用したプラスチックの板。

お花の柄が描いてあるやつ。

好きな柄をフレームに入る大きさに切ります!



とりあえずメインはこれ↑

他のお花の絵も入れたいのですが、
とりあえずメインを入れて液を流します!

流したら、日光に当て1時間くらい?

この日は天気が良かったのでスムーズでした。

固まったら、また別のお花の絵を中に入れて、
再び液を全体に流し入れますヽ(・∀・)ノ



そうそう、フォトフレームなので裏側に立てるための支えがあって、
まっすぐに置けなかったので、キャンドルを両側に置いて支えにしました。


固まったら、再び液を流して表面を整えます。

これでちょうど購入したレジン液がなくなったので、良かったです。



固まったら、表面にトップコートをつけて見映えよくします♪



この写真、裏の台紙を取り除いたのですが‥

レジン液が裏側に染み込んでしまって黒くなってしまっております(*_*;

裏側に何か染みないようにしておけば良かったのですが。

今更です(´・ω・`)



どうせ台紙は新しく入れるのでOK‼

というわけで、キレイな台紙を入れてみました。



こんな感じにできあがりました\(^^)/

2層にして花を入れたので微妙に奥行きがあるように見えます。

そして、ビーズも少し入れてみました。

ちょっとキラキラ?



意外とこういう小さいフレームそのまま使って、レジンで作るのもまた面白いですね。

でも、レジン液はアレルギーの人は
液体に触れると湿疹ができたりするそうなので注意してくださいね。

肌の弱い人は手袋とか使った方が良いかもしれません。




さて、次は何を作ろうかな

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。