ラクガキキャビン

sanaeの落書きブログ。掲載したイラストは無断転用・乱用は禁止させていただいております。ご理解お願い致します

【大阪生活49】大阪城でお花見

2018-03-30 12:00:00 | 大阪生活
先日、お花見をしてきました!



場所は大阪城です。


大阪でのお花見は、過去いろいろな場所でしたことがあります。

過去の大阪でのお花見のお話は↓

【日記】花見
【日記】桜を見に行こう!
【日記】岡本太郎に会いに行く


造幣局へは2回ほど行っているようですね。

あとは万博記念公園。

この時はほとんど散っていたようです。



今回は、初めて大阪城でお花見です!

まだ5分咲きかな~と思って行ってみたところ、
かなり咲いていてびっくりしました!



低い位置にも桜が咲いていました♪



結構天気も良くて、大勢の人が大阪城でお花見をしていましたよ。


ネットで事前に調べたところ、大阪城の西の丸庭園は有料ゾーンとのことで、
かなり桜もいっぱい咲いているようでした。

屋台なども出ていて結構賑わいのある場所でした。

ただ、お堀の周りなどはそれに比べると桜の木の数も少ないものの、
このあたりでお花見をしている人も結構多かったです!

この日はきちんとお弁当と水筒を持っていきましたよ!

過去のお花見はあんまりそういった準備なしで行ったので、
今回はとってもお花見らしいお花見な感じです。



こういう時に持っておきたいアイテムは
・ピクニックシート
・ウェットティッシュ
ですよね。

ピクニックシートは過去のフリマなどに参加するにあたり、
100均で購入したものを持っていたので、買わずに済みました。

まあ小さいんですけどね。

ウェットティッシュも前に購入したものがあったので、それを持っていきました。



造幣局のお花見に比べれば、大分人も少なくて、
のんびりできる物でした。


大阪の人から、おすすめのお花見スポットを聞きましたが、
京都や奈良などへ行くといいと言われました(笑)


大阪の人は府内でお花見をしないのですかね。


奈良は「千本桜」が見れる場所があるとのことでした。

確かに奈良や京都は風情もあって良さそうですよね~。

近いから、いつか行けると良いです。



この後、大阪城の周りを歩いたのですが、
その話は次の更新でお話したいと思います。


---------------------------------------
SUZURIにてオリジナルグッズ販売しています!

こちらをクリックすると行くことができます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。