皆さん、こんばんは。
都心の雪は積もることも無く肩透かしを喰らった感じですが、西部多摩地区ではしっかり降り積もったようですね。
奥多摩も昼時点でこの状態☟ですので、週末は山野草どころではなさそうです。。。
(奥多摩ビジターセンター公式ツイッター画像より)
春の山野草巡り開幕~!、と張り切った矢先に、早くも週末1回分のチャンスが潰れてしまいました。。。😩
************************
雪降る銀座中央通り
今朝は流石に橋や坂道を歩き回る訳にも行かず、京橋駅から銀座中央通りをトコトコ歩きました。
歩き始めと同時に雪が降り始めましたが、雪降る街角も乙なものです。。。
大根河岸おもてなしの庭
首都高高架脇の小さな山野草花壇です。
去年から咲き始めていた10月桜が満開です。
ロウバイやスイセンなども咲いていました。
汚れの無い花(山茶花だと思います)
そう言えば、、、
銀座中央通りを歩くのは今年初めてです。
シャネルのお姐さ~ん、
今日はそれでは風邪をひきますよ~!😆
東京マラソンの幟旗
3月5日(日)の開催です。
銀座四丁目交差点を渡って、、、
アレっ⁉️
三愛ビルのプランターに花が無い⁉️
??と思ってみてみたら、、、
「1月31日をもっての閉館しました。」との貼り紙が・・・
慌てて交差点を渡り返し、ビルの写真を撮り直しました。。。
三愛ビル(ウィキペディアより抜粋・要約)
戦後間もない1946年、リコーの創業者である市村清が銀座4丁目の旧六十九銀行跡地に地上2階建ての「三愛ビル」を建設したのが始まり。
現在のビルに改築するに当たっては、奈良県の法隆寺五重塔をヒントに「建物中心に大きな柱を立ててビル全体を総ガラス化させた円筒型のビル」を考案、名称も一般公募により「三愛ドリームセンター」に決定した。
今のビルの開業は、1963年1月13日午前0時、
三笠宮崇仁親王夫妻臨席の元で行われたセレモニーでは、フランキー堺のドラムロールにあわせてビル最上部から吊り下げられたゴンドラが1階ずつ登ってフロア点灯を行い、最後に最上部広告の照明が点灯した瞬間は、見物の群集から大歓声があがったそうです。
特別な思い入れがある訳ではありませんが、、、
1963年1月の開業なら私と同学年です。😲
60年間、ご苦労様でした~!
和光の時計台も、今日ばかりは脇役です。
小雪の舞う中、傘も差さずにトコトコ~
今日の首賭けイチョウ
ボケの花が咲いていました。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後に咲いていたのはシクラメン、
その前はポインセチア、、、
三愛ビルのプランターは、いつも季節の変わり目を教えてくれたものでした。
(去年12月のプランター)
解体工事は3月9日から始まり、2027年には新しいビルが竣工するそうです。
最後の姿を見届けたい方は、お早めにお出掛けを~。
本日もご訪問頂きまして有難うございました。
明日はブログの週休日とさせて頂きます。
皆様、雪に用心して平穏な週末をお過ごしください。