柴犬ガブ君

柴犬の日常

わがままなガブ

2009年08月08日 | ガブ
最近のガブのお散歩は大変です

何が大変かと言うと自分の行きたい所へいけないとこんな感じになるんです。

 

これではいけないとこちらにくるまでこの状態でずっと我慢して待ってるんです。

ガブも負けずと動かないので大変です
  (ガブがガブママの所へ来た時は思いっきり褒めてます)

ガブママの時はまだいいのですがY君が夏休みに入ったので散歩に連れて行くことが

あるのですが・・Y君のときは絶対動かないようでガブの行きたい方に

渋々行ってるそうです。

完全にY君を下に見てるガブ

今日の朝もY君が連れて行ったのですが外からガブが動かないと

見てみると思いっきり引っ張っても座り込んで動かないのです。

どうしたらいいと思いますか?

過保護にし過ぎちゃったかなぁ



でも親バカだけどかわいいから甘やかしてしまう



追伸:ガブが座り込んだ時思いっきり引っ張ると首輪が抜けそうで・・

   それも怖い
 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アラレ)
2009-08-08 20:56:06
モモは、軽くリードを引くだけで付いてくるので(ニオイ嗅ぎが足りないと踏ん張ってもっと嗅ぐ!するけど、
こっちに行きたいと踏ん張ることはないので)この悩みはないんですが、ハーネスはどうでしょうか?
引っ張って首輪抜けの心配はないし、お散歩トレーニングが出来る物もあるみたいですし。
あと、外耳炎が発症したとき、不憫に思い甘やかした時期があって
しばらく、我が儘になりました。
で、そのまま、雷恐怖症を発症です・・・。
どんなときも、いつも通りがわんこには一番安心できることなんですよね。
返信する
Unknown (アンクルン)
2009-08-08 21:09:55
ガブ君動かないんだ!(笑)
カノンは、トカゲを追いかけてると夢中になるので、
その場から動かなくなります。
でもハーネスなので、ぐい!って引っ張っても大丈夫です。
返信する
Unknown (comachi)
2009-08-08 22:28:34
ぎゃぁぁぁ~!!!!!
ガブママさん~!!!!!
あたしも今、同じ悩みなんですよぉぉぉ!!!!!
ビックリするくらいまったく同じ^^;
あたしもリードが伸びきった状態でずーーーっと待ってます。
こっちへ戻ってくるまで待ってます。
でも・・・戻ってこない・・・
時間の都合とかあって、あたしが負けちゃいます(>_<)
こんな時はおやつで釣ろうとしても効果なし(T_T)
で、少し前までハーネスにしてたんだけど、外したら再装着が難しい・・・
つけさせてくれないの^^;
あたしも、思いっきり甘えん坊さんに育ててしまったからだわぁ~と、反省してます(-.-)
何かいい方法をあたしも聞きたいです!!
返信する
訓練のこと (健斗の母)
2009-08-09 08:12:54
訓練士さんに来てもらってた頃、言われたこと。
絶対に引っ張り合いになってはいけないって。
でもそうなっちゃうんですよねぇ。
訓練時には、ずっとリーダーウォークだったし、
匂いかぎも、マーキングも一切させませんでした。
でも訓練終了後はけっこう自由。
一つだけ続けているのは、チェーンカラーの使用です。
これは飼い主の指示を端的に伝えるのには優れものです。
これなら瞬時に動きます。でも使い方は少し難しいかも。
今からなら、やっぱりハーネスかなぁ。
返信する
アラレさんへ (ガブママ)
2009-08-09 09:27:57
ハーネスも1回外れちゃったことが
あったんです(泣)
たぶん調節が緩かったんだと思いますが・・
モモちゃんのハーネス結構しっかりしてますよね~
調べて外れなさそうなハーネス探したいと
思います^^
何かお勧めのあったら教えてくださいね。

返信する
アンクルンさんへ (ガブママ)
2009-08-09 09:30:13
ガブ動かなくなることほんと多くて(泣)
カノンちゃんと一緒で虫を探してる時も
しばらくはその場から動きません。
教育しないと^^:
返信する
comachiさんへ (ガブママ)
2009-08-09 09:33:26
たいちゃんもそうなの~
困るよね^^:
私も時間がないときは渋々ガブの言うこと
聞いちゃいます。
動かなくなるとほんと時間かかるから~
なんとかしたいよね^^:
返信する
健斗の母さんへ (ガブママ)
2009-08-09 09:39:29
チェーンカラーは素人には難しそうですよね^^:
動かなくなった時、引っ張り合いになった時
どうすればいいか?訓練士さん言って
なかったですか?

ガブさん3歳になってから問題多すぎ(泣)
雷・花火でパニックになっちゃうし・・
散歩ではこんな感じだし・・
困ったガブさんです^^:
返信する
Unknown (あけみ)
2009-08-09 15:32:22
散歩中に動かなくなるのって困りますよね。
うちはカンナが散歩へ行く前に必ずグズります。散歩嫌いなんです。
イヤイヤ行かせてるので一度首輪が外れた事がありました。
今は違う首輪(引っ張ると締まる)にしてから外れなくなりました。
ときどき引きずりながら行く事も。うちはそんなワガママは許さないので。
他の人から見たら虐待に見えるかもしれませんけどね。

歩いている内に不安も解けてスムーズに前を歩いてくれます。
でもクンクン鼻を鳴らしてます。心底、散歩好きになれない様子。

最近は音が鳴る玩具を持ち歩くようにして興味を惹かせたり、ニャンコがいるとウソついてみたりしてます。
返信する
(/*^^)/ハロ-!! (あん)
2009-08-09 16:05:54
ガブママ、、こんにちわ!!

日曜日の夕方になりました。
どんな1日を過ごしてますか?

あずきはたぶん、、ガブちゃん以上大変な散歩です。
ジグザグあるくし~気に入らないと動かないし~力は強いし~興奮するとグイグイリードを引くしね。
自由気ままな散歩です。
訓練所へ通ってた時は、、飼い主の左の足の下について歩いてたのに、、
困るな~と思うけど、今は慣れて十分楽しいよ。
寄り道しないでまっすぐに歩いてる犬を見たら、、少し気の毒に思う。
かえってストレスが溜まるんじゃないかと心配。
自分の散歩を肯定してる私、、だめね。

今日はトリミングへ行ってきました。
抜け毛も綺麗になりました。

see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
返信する

コメントを投稿