ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TFロストエイジ ボイジャークラス クラシックオプティマスプライムをゆっくり紹介

2014年05月30日 | TF ムービー
この前まで肌寒いと思ってましたが、今度はやたらと暑くなりましたね。すぐに取り付けてもらえるうちにエアコン買い換えといて良かった・・・。


では今回は『トランスフォーマー/ロストエイジ』より
AD-02 ボイジャークラス クラシックオプティマスプライム(Evasion Mode Optimus Prime)
の紹介です。

ビークルモード



ロボットモード


所属:オートボット/Autobots
体力:?
知力:?
速度:?
耐久力:?
地位:?
勇気:?
火力:?
技能:?
総合:??
オートボットの総司令官。今作では当初73 マーモン・キャブオーバートラクターの姿で登場する。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】

付属武器


パッケージ

パッケージ裏


設定(※クリックで画像拡大)


ギミック


ビークルモードには、ルーフ部に1箇所、荷台に2箇所ジョイントがあり、そこに付属の武器を接続出来ます。

付属武器のショットガンはスイッチを押す事でミサイルが発射されます。

ショットガンはロボットモードの手持ち武器になります。

さらにショットガンのグリップにはダークサイド・ムーン版メガトロンの手のひらに接続可能なジョイントがあり、それを利用する事でメガトロンの手に持たせる事も出来ます。ちなみにこのショットガンの形状は『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』劇中でメガトロンが使用していた武器にそっくり。


アクション


「オプティマスプライム、トランスフォーム!」




























以上、AD-02 ボイジャークラス クラシックオプティマスプライム(Evasion Mode Optimus Prime) でした。
可動範囲は標準の可動の他、腰のロールや首の上下可動もあり、非常に広いです。接地性も本体バランスがとれている上に足首が前後左右に可動するので、非常に良好。
ギミックに関しては、付属のショットガン関連のみですが、そのショットガンの形状がダークサイド・ムーン版メガトロンが劇中で使用した事がある物で、さらにメガトロンとの互換性もあることが面白いです。同じ実写関連とはいえ、シリーズを跨いだギミック連動に感動です。
スタイルに関しては、G1風のビークルに変形することもあって、ロボットモードはG1コンボイと実写オプのハイブリットのようなデザインです。しかしながら、G1風のビークルに変形するのは素晴らしいファンサービスだと思います。正直実写1作目でこれを見たかった・・・。
変形に関しては、初代コンボイから続く伝統の変形かと思いきやキャブ部分のほとんどがガワで、それを裏返して組み合わせつつロボットのボディを形成していくといったなかなかに斬新な変形で面白いです。
コストダウン影響下にもかかわらず大きさはコストダウン前の玩具とほぼ変わらない大きさで、そのおかげでクラシックバンブルビーとのサイズ比が丁度良い事になってます。ファンサービス的な意味の強いデザインに加えて変形方法の面白さもあって、5月発売分のラインナップでは最もオススメ出来る玩具です。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
トランスフォーマー ムービー AD02 クラシックオプティマス プライム
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー ムービー AD01 オプティマスプライム
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー ムービー AD12 リベンジ オプティマスプライム
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー マスターピース MP10 コンボイVer.2.0
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー ムービー DD01 メガトロン
タカラトミー
タカラトミー


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2014-05-31 10:10:32
さすりゅ~さんコメントありがとうございます(^_^)

>当時予告編が公開されるまで個人的にはグリムロック説を推してましたね。トラック⇔恐竜になる感じで

バイナルテックではグリムロックもビークルモードが存在しましたし、最初ビークルで後に恐竜になるとかだったとしても特に違和感は無いですね。

>ただカラーリングは撮影に使われた車両とは似ても似つかないG1コンボイカラーなんですよねぇ、これをファンサービスと取って歓迎するユーザーも多いですが別に劇中と似たカラーのも出すべきだと思う

私も歓迎側ですが、確かに劇中基準のカラーも出してほしいですね。
映画公開前なので親しみ易いこのカラーなのかもしれないですが、映画を観た後だと劇中基準カラーも欲しくなるんだろうなぁ・・・。

>メガトロンの形見として持ってるんなら停戦を持ちかけた段階で問答無用で倒しにかからないよなぁ普通

劇中で使うのかどうかが気になるところですね。
停戦に関しては、尺の都合で問答無用になってしまったむたいなのですが、あそこまで容赦なく斬り捨てておいて、形見として持ってるのも変ですので、出来れば玩具オリジナルで留めてもらいたい・・・。

>で、前作のメガトロンに合うサイズのスカルペルマダー?

小さすぎて変形困難or破損報告多数になると予想。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2014-05-31 09:57:39
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>これには、ホンマに驚かせられました。しかもちゃんと映画に出てくる。

まさか4作目になってG1ビークルが出ると思ってませんでしたね~。カラーリングは違えど、G1風のトラックだったのは驚きです。

>このブラスター、ダークサイドを意識してるのでしょうが、もう少しグリップをなんとかしてほしかった。

メガトロンが持つには違和感無いのですが、オプが持つとちょっと違和感ありますね。
ギミック連動は嬉しいけど、オプに持たせた時の形も少し考慮してほしかったかなと・・・。

>そういやバンダイの新商品、続々と発表されましたな~

アイアンマンマーク42やらパトリオットやらもありますし、色々欲しい物が多くて財布に厳しいですww
返信する
Unknown (さすりゅ~)
2014-05-30 00:29:38
結構早い段階で映画にG1コンボイ風オンボロトラックが登場する事はわかっていたので何らかの形で玩具化されるとは思っていましたが…
当時予告編が公開されるまで個人的にはグリムロック説を推してましたね。トラック⇔恐竜になる感じで

ただカラーリングは撮影に使われた車両とは似ても似つかないG1コンボイカラーなんですよねぇ
これをファンサービスと取って歓迎するユーザーも多いですが別に劇中と似たカラーのも出すべきだと思う
名前のイメージから先行してブラックコンボイカラーに染められたAMネメシスプライムみたいだ

同じ映画を何度も見るタイプではないので録画したのが残ってたDOTMを見るまでイマイチ実感が沸かなかったのですが確かに銃は前作のメガトロンの物ですね
オプティマスもメガトロンを倒してからセンチネルを撃つのにも使用していたのでその後もオプティマスが持ってても不思議ではないのですが…
メガトロンの形見として持ってるんなら停戦を持ちかけた段階で問答無用で倒しにかからないよなぁ普通
で、前作のメガトロンに合うサイズのスカルペルマダー?
返信する
みんなは借りパクしちゃダメだぞ! (おもちゃん)
2014-05-30 00:10:20
こんばんは(・∀・)ノ

これには、ホンマに驚かせられました。
しかもちゃんと映画に出てくる。

変形、可動共に良好で、完成度高いアイテムですよね。
このブラスター、ダークサイドを意識してるのでしょうが、もう少しグリップをなんとかしてほしかった。
やっぱ違和感ありますな。

まさにファンサービスですから、こういうのをちょくちょくしてほしいですね。


そういやバンダイの新商品、続々と発表されましたな~
スパロボ超合金は、ガオファイガーぐらいですが、S.I.C.がヤバイ……
トランスフォーマーもあるし、悲しいやら苦しいやら嬉しいやら、ワケわからんくなってきました(笑)


では、次回更新を楽しみにしております。(^-^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。