ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

トランスフォーマー×ボルボ・トラックス  リーダークラス オプティマスプライムをゆっくり紹介

2025年01月01日 | TF ロボットマスターズ/その他
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。


では今回は『トランスフォーマー × VOLVO』より
リーダークラス オプティマスプライム(OptimusPrime)
の紹介です。

ビークルモード(VOLVO VNR)


ボルボ・トラックスより販売されているVNRモデルのトラクター・トラックに変形。実写コラボモデルという事で忠実に造形されております。フロントグリルにはしっかりボルボのロゴが。
騎士オプのビークルモードに似たフォルムという事もあってアニメ/実写作品に登場していたと言われても違和感の無い見た目。

ビークルモード(コンテナ無)



ロボットモード


VOLVO VNRトラクター・トラックから変形したロボット。コラボモデルTFに言うのもなんですがシンプルにカッコいいコンボイ司令官。顔のバランスは歴代でもトップクラス。
基本造型はG1モデルですが膝から下はビークルの意向が強く、フロントからルーフまでそのままパーツが残されています。前後逆にすればG2ミサイルトレーラーにそのまま流用出来そうな感じ。

スペック
所属:サイバトロン/Autobots
体力:?
知力:?
速度:?
耐久力:?
地位:?
勇気:?
火力:?
技能:?
総合:??

パッケージ

パッケージ裏


付属武器

アースライズ版オプティマスプライムと同型のレーザーライフル。折り畳み可能。

可動範囲

首:前後スイング+左右ロール軸可動。肩:前後スイング+開き可動。二の腕:左右ロール軸可動。肘:90度スイング。手首:左右ロール可動。
腰:左右ロール軸可動。股関節:前後スイング+開き可動。大腿:左右ロール軸可動。膝:90度スイング。足首:内側スイング可動。爪先:スイング可動。踵:スイング可動。

ギミック

コンテナは荷台のジョイントに接続可能。コンテナ自体はアースライズ版オプティマスプライムと同型ですが、新規パーツで取り付け位置がビークルと合うよう調整されています。

コンテナは底部のスタンドを立てることで自立可能。


コンテナは展開可能。内部には5㎜ジョイントがあり対応するパーツを接続可能。

コンテナ内部には司令コックピットがあります。

コンテナのタラップはERバトルマスターを接続すれば延長が可能。

タラップは取り外し可能。5㎜ジョイントがあるのでシールドとしても活用できます。


本体には5㎜ジョイントがあり対応するパーツを接続可能。

武器は手に持たせることが出来ます。

武器の先端は5㎜ジョイントになっており対応するパーツを接続可能。

胸部のパネルを開くとマトリクスが出現。
マトリクスは取り外し可能ですが、本体の手が開かないので残念ながら持たせることは出来ません。

変形(ビークルモード→ロボットモード)

















底部から両腕を引き出し、ルーフ~フロントから足を伸ばして再度畳み、荷台を畳んで頭部を取り出すパターン。パーツの噛み合いがとても綺麗。


アクション




「トランスフォーム!」









以上、リーダークラス オプティマスプライム(OptimusPrime)でした。
VOLVO VNRモデルのトラックとオプティマスプライムのコラボモデル。
ビークルモードはVOLVOトラックとしての造形が良いはもちろんコンテナも付属する豪華ぶり、コンテナはアースライズ版と同じものながら新規ジョイントを追加し牽引部を調整するという拘りを感じられます。ロボットモードはG1ベースの司令官、コラボモデルという事もあってか造形や塗装に気合が入っており、特に顔は歴代でもトップクラス。胸からマトリクスが見えているのもカッコいいポイント。
この型は元々海外限定でホリデーオプティマス(クリスマスカラー)として出ており、通常カラーが後に発売されるという面白い登場経緯を辿っています。そこから日本でのアナウンスがなかなか入りませんでしたが、こうして無事に発売してくれて安心しました。
オプティマスプライムが基本トラックに変形する戦士という事もあり違和感の無いコラボになっています。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品






2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おもちゃん)
2025-01-01 18:38:27
明けましておめでとう御座います
今年も宜しくお願い致します。


買いました、ホリデーも持ってますが、カラーが変わるとめちゃくちゃ印象変わりますね~

トレーラーの前面が肩になるなら普通理解出来ますがまさかの足ww

けど綺麗に畳まれて違和感ないですね
僕は商品写真見た時にタイヤがちょっと気になるかな?って思ったら其方も実物もあまり気にならなくなってて良かった

極個人的な意見ですが、エナジーアックス欲しかったなぁ
剣とかに変えてくれたりしたら堪らんかったなぁ

しかしメーカーのモノなのでストーリー云々あまり関係ありませんが、コンボイが一時的にリスキャンしたモノとか、G2コンボイになる直前とか妄想が膨らみますね

では、次回更新を楽しみにしています(^-^)
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2025-01-02 18:08:44
おもちゃんさんコメントありがとうございます。
そして新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

>買いました、ホリデーも持ってますが、カラーが変わるとめちゃくちゃ印象変わりますね~

ホリデーはホリデーでクリスマス宣伝用のトラックカラーが様になってますよね。
こっちは普通のコンボイカラーになって一気によくあるコンボイになったのが面白いです。

>僕は商品写真見た時にタイヤがちょっと気になるかな?って思ったら其方も実物もあまり気にならなくなってて良かった

膝と脛のカラーが鮮やかなおかげなのか確かに全然目立ちませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。