
やりたいことが多すぎて1日24時間じゃ足りませんね・・・。
では今回は『トランスフォーマー シージ』より
SG-43 バトルマスタークラス シンジ(Singe)
の紹介です。
ロボットモード


同シリーズの「ファイヤードライブ」と同型のロボット。元ネタはダブルターゲットマスター:スピニスターのパートナーの一人。
ウェポンモード


2連装のライフルに変形。ガンメタのボディが重厚でカッコいいです。
スペック
所属:デストロン/Decepticons
体力:?
知力:?
速度:?
耐久力:?
地位:?
勇気:?
火力:?
技能:?
総合:??
パッケージ

パッケージ裏

付属エフェクト

グリーンのレーザーエフェクトが付属。赤、黄、緑とこのエフェクトはカラーパターンが豊富ですね。
可動範囲

肩:前後スイング+開き可動。股関節:前後スイング+開き可動。
ギミック

背中の砲身は取り外して3mmジョイントに接続出来ます。



本体はロボットモードからウェポンモードへ変形します。手足がジョイントで固定されるので非常にカッチリしてます。

ウェポンモードは5㎜ジョイントに接続可能。他TFの武器となります。

付属のエフェクトパーツはウェポンモードの先端に接続可能。発砲しているように見せる事が出来ます。また、エフェクトパーツは3mm凸ジョイントおよび5mm凹ジョイントに接続可能。
以上、SG-43 バトルマスタークラス シンジ(Singe) でした。
ダブルターゲットマスター:スピニスターのパートナーの片割れが立体化。スピニスターも同シリーズで出ているのでこの立体化はとても嬉しい。使い勝手の良いエフェクトに見栄えの良いガンメタボディと本体もとても魅力的。ウェポンモードのカッチリ感も良い感じなので、単体の玩具としても良いものです。
もう片割れであるシュルートは海外限定かつスカイワープとのセット品なので入手難度はやや高めですが、同シリーズで3体が揃ったのは嬉しいです。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
では今回は『トランスフォーマー シージ』より
SG-43 バトルマスタークラス シンジ(Singe)
の紹介です。
ロボットモード


同シリーズの「ファイヤードライブ」と同型のロボット。元ネタはダブルターゲットマスター:スピニスターのパートナーの一人。
ウェポンモード


2連装のライフルに変形。ガンメタのボディが重厚でカッコいいです。
スペック
所属:デストロン/Decepticons
体力:?
知力:?
速度:?
耐久力:?
地位:?
勇気:?
火力:?
技能:?
総合:??
パッケージ

パッケージ裏

付属エフェクト

グリーンのレーザーエフェクトが付属。赤、黄、緑とこのエフェクトはカラーパターンが豊富ですね。
可動範囲

肩:前後スイング+開き可動。股関節:前後スイング+開き可動。
ギミック

背中の砲身は取り外して3mmジョイントに接続出来ます。






本体はロボットモードからウェポンモードへ変形します。手足がジョイントで固定されるので非常にカッチリしてます。

ウェポンモードは5㎜ジョイントに接続可能。他TFの武器となります。

付属のエフェクトパーツはウェポンモードの先端に接続可能。発砲しているように見せる事が出来ます。また、エフェクトパーツは3mm凸ジョイントおよび5mm凹ジョイントに接続可能。
以上、SG-43 バトルマスタークラス シンジ(Singe) でした。
ダブルターゲットマスター:スピニスターのパートナーの片割れが立体化。スピニスターも同シリーズで出ているのでこの立体化はとても嬉しい。使い勝手の良いエフェクトに見栄えの良いガンメタボディと本体もとても魅力的。ウェポンモードのカッチリ感も良い感じなので、単体の玩具としても良いものです。
もう片割れであるシュルートは海外限定かつスカイワープとのセット品なので入手難度はやや高めですが、同シリーズで3体が揃ったのは嬉しいです。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
ふう....確かに24時間は早すぎるぜぇ...地球防衛軍5、まさか6時間くらいやってるとは思わなかった...日にち変わってて草
購入しましたが、二つ買いました!
ターゲットマスターはコイツが色、銃形態、ロボット形態が全てツボです
特に銃形態よりマッシヴなロボット形態と、このカラーが良い!
設定の枠を越えて、メガトロンに装備させたかったので、複数買いしました。
全く同じなのもなんなので、ちょっとだけリペイトしようかな?と思ってます
他のシリーズ、そして他の玩具に装備させても良いですね
こういうので良いんだよな~
個人的な話しかつ、レビューに関係ないのですが、親戚の男の子の卒園式が無くなり、めちゃくちゃションボリしてるから、奮発して、デラックスキラメイジンを買って、卒園祝いにプレゼントしました。
一緒に組み立てよう!となり、遊んだんですが、キラメイジン、小っさ!
デラックスロボでこんな小さいの見たことありませんよ
各部にクリアーパーツと、追加合体用のジョイントあるから、たぶんクリアーパーツの負荷に負けて破損しないよう、軽く作る必要あったんだと思いますが、これはデラックスロボとしてどうなの?と思いました
まぁ、オッサンは今までのデラックス戦隊ロボを見てきてるからの印象で、親戚の男の子にしたら初めてのデラックス戦隊ロボなので、関係ないのかもしれませんが、なんか...寂しいですね
発泡スチロールの中からキュキュッと音を出しながら取り出すメッキされた武器が豪華なデラックスロボ...もう無理なのかもしれませんな。
すみません、私事をツラツラと...KENさんは戦隊ロボもたまにレビューされてるのを見直してつい書いてしまいました。
では、次回更新を楽しみにしています(^-^)
>特に銃形態よりマッシヴなロボット形態と、このカラーが良い!
ガンメタが重厚で凄くかっこいいですよねー。
>設定の枠を越えて、メガトロンに装備させたかったので、複数買いしました。
確かにメガトロンには似合いそうですね。というか似合う。自分でも試しましたがめっちゃカッコよかったです。
>デラックスキラメイジンを買って、卒園祝いにプレゼントしました。
それは喜ばれたでしょうねー。
小さいのは私たち世代だと確かに寂しい・・・。梱包材もスチロールなのがまたいい感じなんですよね。