ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TFタイタンズリターン メトロマスタークラス キックバックをゆっくり紹介

2017年08月10日 | TF タイタンズリターン
ダイアバトルスV2のレビューは前回に引き続きちょっとお休みして、今回は写真枚数が少なくて済むコイツを紹介します。ちなみに先に投稿したこっちの記事にもちらっと出ておりました。


では今回は『トランスフォーマー タイタンズリターン』より
メトロマスタークラス キックバック(Kickback)
の紹介です。

ビーストモード(バッタ)



ロボットモード


所属:デストロン/Decepticons
体力:3
知力:4
速度:9
火力:5
総合:21

パッケージ

パッケージ裏

付属カード(※画像クリックで拡大)

設定(※画像クリックで拡大)


ギミック

ビーストモードの背中にあるパネルを開くことで、タイタンズリターン/レジェンズLG21以降のタイタンマスター/ヘッドマスターの足裏にあるジョイントと本体内部のジョイントを接続し、搭乗出来るようになります。


アクション


「トランスフォーム」















以上、メトロマスタークラス キックバック(Kickback) でした。
 ビーストモードの可動範囲は、翅は付け根がボールジョイント式で開き可動+若干のスイング可動。後脚の付け根はボールジョイント式で前後スイング+開き可動。膝は前後にスイング可動。と可動域は狭いです。接地性に関しては、合計6本脚があるので良好です。
 ロボットモードの可動範囲は、首が上方にスイング可動+左右ロール軸可動。肩はボールジョイント式で前後スイング+開き可動。肘はボールジョイント式で90度スイング+左右ロール可動。股関節はボールジョイント式で前後スイング+開き可動。膝はボールジョイント式で100度スイング+左右ロール可動。とそれなりに広い可動範囲を持ちます。接地性に関しては、接地面が広いので良好です。
 ギミックに関しては、タイタンズリターン特有のヘッドマスター搭乗ギミックがあり、ジョイントのおかげで安定して登場させる事が出来ます。流石にビークル持ちTFのように内部に収納というわけにはいきませんが、小さいボディにシリーズ共通のギミックを有しているのは見事です。
 スタイルに関しては、ビーストモードはバッタのようなロボットに変形。初代キックバックのデザインを彷彿とさせるスタイルなので、非常に良いリメイクになっています。
 ロボットモードに関しては、こちらも初代のロボットモードのイメージに近くなっています。肩口の翅が背中に回っているのは初代と異なる点ですが、これはこれでハッタリが効いてカッコいいです。
 ジェネレーションズ版シャープネルから始まったG1デザインのインセクトロンリメイクがようやく完結。海外ではジェネレーションズ、コンバイナーフォース、タイタンズリターンと3シリーズをも跨ぐことになりました。シリーズごとのギミックのコンセプト等の違いはあれど、ようやく同スケールでインセクトロンが3体揃った事は非常に嬉しく思います。
 では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
TFタイタンズリターン [Legends] キックバック
HASBRO
HASBRO

トランスフォーマー LG47 キックバック&クラウダー
タカラトミー
タカラトミー

TFジェネレーション 2015 [Legeon] ボンブシェル
Hasbro
Hasbro

トランスフォーマー TAV16 ボンブシェル
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー TFジェネレーションズ スクラップネル&リフレクター
HASBRO
HASBRO

トランスフォーマー TAV17 シャープネル
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマーコレクション 16 デストロン インセクトロン
タカラ
タカラ


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようやく揃った (おもちゃん)
2017-08-10 19:23:56
こんばんは(・∀・)ノ

前に発売された、デラックスのキックバックが隊長で、コイツはクローンやドローンみたいに考えてます。
エネルゴンキューブを収める部分をヘッドマスターの座席にしたのは良いですね。
以前のキックバックより、はるかにアニメよりのデザインだし、此方の方が愛着があるデザインですな。
以前のは以前ので忍者っぽくて好きですが。

しかしレジェンズ、偏り無くオートボットもディセプティコンも順当に発売してくれるのは有り難いです。
シックスショット、オーバーロードも楽しみですな。

では、次回更新を楽しみにしております(^-^)
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2017-08-11 21:29:29
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>以前のキックバックより、はるかにアニメよりのデザインだし、此方の方が愛着があるデザインですな。

ジェネレーションズ版のシャープなデザインもカッコいいですが、愛着が湧くのは初代に近いこっちですね。

>しかしレジェンズ、偏り無くオートボットもディセプティコンも順当に発売してくれるのは有り難いです。

これまでの傾向だとサイバトロンに偏りがありがちでしたが、今回はデストロンも多く出てくれて嬉しいですね。
返信する
Unknown (さすりゅ~)
2017-08-13 01:21:21
G1インセクトロン自体元々ダイアクロンの敵ロボの流用なので新生ダイアクロンの敵役にもピッタリですね
いずれ新生ダイアクロンでもワルダー側のメカや隊員もリメイクして欲しいものです

G1インセクトロンの3体はそれぞれ違うシリーズでリメイクされたので各々ギミックも異なりますが中でもキックバックはヘッドマスターの搭乗ギミックは奇しくも前身であるダイアクロン時代を髣髴とさせるのが感慨深い
故にヘッドマスターを体内に完全に収納する形で搭乗させる事が出来ないのが余りにも惜しい。多分旧玩具では普通に格納出来たと思うのですが

欲を言えばもっと元ダイアクロンTFをタイタンズリターン規格でリメイクして欲しかったものですが
結局このキックバックとブリッツウイングくらいしか出なかったのは少し残念です
オプティマスプライムはヘッドマスターこそダイアクロン隊員がモチーフだけど肝心の本体はG2バトルコンボイのリメイクだし、ダイノボットはタイタンマスタークラスでしか出なかったし…
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2017-08-13 21:47:29
さすりゅ~さんコメントありがとうございます(^_^)

>G1インセクトロン自体元々ダイアクロンの敵ロボの流用なので新生ダイアクロンの敵役にもピッタリですね

この玩具も本来国内版のみ買う予定でしたが、擬似ワルダー軍団にする目的で購入したというのも実はあったりします。もしかしたら、今後TR版ボンブシェルやアドベンチャー版シャープネル、そしてチョップショップも買うかもしれません(笑)

>G1インセクトロンの3体はそれぞれ違うシリーズでリメイクされたので各々ギミックも異なりますが中でもキックバックはヘッドマスターの搭乗ギミックは奇しくも前身であるダイアクロン時代を髣髴とさせるのが感慨深い

原点回帰とも呼べるギミックですね。TR版G2コンボイでダイアクロン隊員をモデルにしたヘッドマスターも登場しましたし、今後もしかしたらワルダー隊員をモデルにしたヘッドマスターが出たら是非乗せてみたいです。

>欲を言えばもっと元ダイアクロンTFをタイタンズリターン規格でリメイクして欲しかったものですが、結局このキックバックとブリッツウイングくらいしか出なかったのは少し残念です

今回は2010~マスターフォースがメインのリメイクシリーズでしたので、ダイアクロン出身のキャラが少ないのは仕方ないですよね。
でも頭部を外すことでG1玩具っぽいスタイルになるアイアンハイドのリメイクとかは見てみたかったかも・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。