地元の新潟県が本日最高気温39度を記録したそうです…。どうりで暑いと思いました…。
では今回は『トランスフォーマー バズワージー』より
デラックスクラス バンブルビー(Bumblebee)
の紹介です。
ビークルモード
ポルシェ924風のビークル。ERクリフジャンパー、GSバグバイト、GSハブキャップと短い期間で何度も使い回されています。
ロボットモード
WFCシリーズのバンブルビーが立体化。あくまでもクリフジャンパーののリデコなので劇中のスタイルとは少し違う感じ。とはいえWFC-09バンブルビーはG1に近いスタイルだったので、現状最もWFCトリロジーの姿に近いものになっています。
スペック
所属:サイバトロン/Autobots
体力:?
知力:?
速度:?
耐久力:?
地位:?
勇気:?
火力:?
技能:?
総合:??
パッケージ
パッケージ裏
付属武器
ERクリフジャンパーからこの型に伝統的に付属するバズーカ。エネルゴンハンター時代に使ってたのかなと想像すればワンチャンあり。でもやはりバンブルビーには似合わない武器。
付属品
WFCトリロジーのキーアイテムであるオールスパーク。
可動範囲
首:前後スイング+左右ロール軸可動。肩:前後スイング+開き可動。二の腕:左右ロール軸可動。肘:90度スイング。手首:左右ロール可動。
腰:左右ロール軸可動。股関節:前後スイング+開き可動。大腿:左右ロール軸可動。膝:90度スイング。足首:内側スイング可動。
ギミック
変形の際はビークルのルーフ部分を一部取り外し、本体を変形させた後にロボットモードの背中に接続し直します。所謂差し換え変形。
バズーカは細かく分割する事が出来ます。
分割したバズーカのパーツを一部展開させ、ビークルモードに接続することでクリフ同様ホバー形態に。
ビークルモードにある5㎜ジョイントには対応する武器やエフェクトを接続可能。
ロボットモードの各所にある5㎜ジョイントには対応する武器やエフェクトを接続可能。
付属の武器はロボットの手に持たせることが出来ます。
差し替え変形に使用したガワはシールドとして装備できます。
本体には様々な個所に3mmジョイントが設けられており、対応するエフェクトパーツが接続可能。
付属武器の先端は5㎜ジョイントになっており、対応するエフェクトパーツを接続可能。
オールスパークには3㎜ジョイントがあるのでバンブルビー本体の3㎜ジョイントに接続できます。
アクション
「トランスフォーム!」
以上、デラックスクラス バンブルビー(Bumblebee)でした。
WFCトリロジーに登場したバンブルビーが立体化。スタイルに関しては頭部以外はERクリフジャンパーと同型なので、そこまで劇中似ではありません。ですがWFC09バンブルビーはG1に近いスタイルだったので、相対的にこちらがWFC版の立体化と言えるものになっています。オールスパークも付属しますしね。
変形に関してはこの型ではもはやお馴染みとなった差し替え変形。賛否は分かれるでしょうが、個人的にはもう慣れましたしスタイルも良いのでありだと思ってます。
武器もこの型お馴染みのバズーカ。正直バンブルビーには似合いませんし、ホバーモードにする意味も薄いので他の玩具とセットで出すのであれば思い切って別の武器にしてくれた方が良かったです。WFCの立体化なら武器はコグに付属したライフルがよかったなと。
3年で何度も使い回された型なので本体の新鮮味はそれほどありませんが、シージ版の各キャラと並べられるバンブルビーが出てくれたのは嬉しいです。本体の出来は安定して良いですし、オールスパークもこのセットでしか手に入りませんのでWFC劇中を再現出来るという意味では良いものになっています。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
では今回は『トランスフォーマー バズワージー』より
デラックスクラス バンブルビー(Bumblebee)
の紹介です。
ビークルモード
ポルシェ924風のビークル。ERクリフジャンパー、GSバグバイト、GSハブキャップと短い期間で何度も使い回されています。
ロボットモード
WFCシリーズのバンブルビーが立体化。あくまでもクリフジャンパーののリデコなので劇中のスタイルとは少し違う感じ。とはいえWFC-09バンブルビーはG1に近いスタイルだったので、現状最もWFCトリロジーの姿に近いものになっています。
スペック
所属:サイバトロン/Autobots
体力:?
知力:?
速度:?
耐久力:?
地位:?
勇気:?
火力:?
技能:?
総合:??
パッケージ
パッケージ裏
付属武器
ERクリフジャンパーからこの型に伝統的に付属するバズーカ。エネルゴンハンター時代に使ってたのかなと想像すればワンチャンあり。でもやはりバンブルビーには似合わない武器。
付属品
WFCトリロジーのキーアイテムであるオールスパーク。
可動範囲
首:前後スイング+左右ロール軸可動。肩:前後スイング+開き可動。二の腕:左右ロール軸可動。肘:90度スイング。手首:左右ロール可動。
腰:左右ロール軸可動。股関節:前後スイング+開き可動。大腿:左右ロール軸可動。膝:90度スイング。足首:内側スイング可動。
ギミック
変形の際はビークルのルーフ部分を一部取り外し、本体を変形させた後にロボットモードの背中に接続し直します。所謂差し換え変形。
バズーカは細かく分割する事が出来ます。
分割したバズーカのパーツを一部展開させ、ビークルモードに接続することでクリフ同様ホバー形態に。
ビークルモードにある5㎜ジョイントには対応する武器やエフェクトを接続可能。
ロボットモードの各所にある5㎜ジョイントには対応する武器やエフェクトを接続可能。
付属の武器はロボットの手に持たせることが出来ます。
差し替え変形に使用したガワはシールドとして装備できます。
本体には様々な個所に3mmジョイントが設けられており、対応するエフェクトパーツが接続可能。
付属武器の先端は5㎜ジョイントになっており、対応するエフェクトパーツを接続可能。
オールスパークには3㎜ジョイントがあるのでバンブルビー本体の3㎜ジョイントに接続できます。
アクション
「トランスフォーム!」
以上、デラックスクラス バンブルビー(Bumblebee)でした。
WFCトリロジーに登場したバンブルビーが立体化。スタイルに関しては頭部以外はERクリフジャンパーと同型なので、そこまで劇中似ではありません。ですがWFC09バンブルビーはG1に近いスタイルだったので、相対的にこちらがWFC版の立体化と言えるものになっています。オールスパークも付属しますしね。
変形に関してはこの型ではもはやお馴染みとなった差し替え変形。賛否は分かれるでしょうが、個人的にはもう慣れましたしスタイルも良いのでありだと思ってます。
武器もこの型お馴染みのバズーカ。正直バンブルビーには似合いませんし、ホバーモードにする意味も薄いので他の玩具とセットで出すのであれば思い切って別の武器にしてくれた方が良かったです。WFCの立体化なら武器はコグに付属したライフルがよかったなと。
3年で何度も使い回された型なので本体の新鮮味はそれほどありませんが、シージ版の各キャラと並べられるバンブルビーが出てくれたのは嬉しいです。本体の出来は安定して良いですし、オールスパークもこのセットでしか手に入りませんのでWFC劇中を再現出来るという意味では良いものになっています。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
コレは紫ゴリラ欲しさに何時も購入してるお店で取り寄せてもらいました
変形はまぁ、もう仕方ない、コレはこういう仕様なんですわ、うん
しかしエネルゴンキューブ、こんな色でしたっけ?
バズーカはまぁ、分解出来ますからね
個人的に色は好きです、バズーカの。
ボトムズに持たしたくなる色しとる
でも確かに武器な~
エネルゴンキューブいらないから、小さなハンドガンをだな..あとコグのライフル分かる~
あまりリカラー品のセットには惹かれませんが、このセットはズルいな~と
暗黒ゴリラはズルい
では、次回更新を楽しみにしています(^-^)
>しかしエネルゴンキューブ、こんな色でしたっけ?
これは写真が悪いです。もう少し黄みがかってます。
>エネルゴンキューブいらないから、小さなハンドガンをだな..あとコグのライフル分かる~
セットなんですしそろそろバズーカから変えてほしかったですねー。