gaku blues

gaku bluesの音楽生活を綴ります~

境界線

2014-12-05 | 日記
今日は寒かった

夕方、偶然、
ある造形クラブの展示会に
足を踏み入れた

かたずを飲み驚き
尊敬するし
少し涙ぐんでしまった

沢山の芸術の
深さと鋭さ
視点と捉え方
心のひだが
時に荒々しく
時に精緻に
しかしどれも
心の奥底から描かれている
人や木々や妖精や未来や
ほかのカタチの数々

作品に向き合う
その真摯なこと
「真摯」とは
それがないひとは許さない

途中でこの展覧会が
何かの障害者の作品であることがわかった

リストカット
消えてしまいたい
自己の存在価値
拒食

たくさんの苦悩に満ちた言葉が
ひとりひとりの作者の名とともに書かれてあった

自分と向きあうこと
造形クラブに通うこと
人に喜んでもらうこと

意味を感じる
障害のある人の
芸術と言葉
意味を感じない
障害のない人の
考えない生活

彼らと自分の間に
境界線があるかのようだけど
何の線だというのかな

FACEBOOK

2014-11-30 | 日記
始めてはみたのだけど
始まったのかな?
始めって何が始まったかわかる始まりと
何が始まったのかわからない始まりと
ある気がする

とにかく歩こ・・

2015.1.17夜空楽団豆LIVE

2014-11-28 | 日記
夜空楽団豆 LIVE information!
■1/17(日)
阿佐ヶ谷 NEXT SUNDAY
18時半開場
19時開演
『NEW MOON FIELD』1月初の新月直前、
jazzyな音楽で新月にお連れします!
¥2500+1order(ドリンク)

①夜空楽団豆・・・米倉楽(Vo&Piano)・西村和信(Contrabass)・浦畑裕気(Drums)
②S.T.U.(SONIC TRI UNDERGROUND)・・・三浦咲(Marimba)・安藤亮輔(Bass)・遠藤真治(Drums&Perc)

夢と現実

2014-11-28 | 日記
右腕に注射を打たれ
ぬめっとした
麻薬水を
注入される

すこしずつ
すこしずつ
身体が麻痺し
震えだす

震えが徐々に
大きくなり
寒くもないのに
とまらなくなる

歯も
がちがちと
音をたてて

その音で目が覚める

目が覚めても
実際に身体が震えていて
夢の続きで震えは徐々に
大きくなる

右腕で左腕を
左上で右肩を
掴んで震えを抑え込もう

こんなのはじめて

夢と現実の
境界線を越えてきた
この震えって
何のことなんでしょう?
ああびっくりした!

音楽と空と時の関係

2014-11-24 | 日記
近くの人と
遠くの人が
うちに来てくれて
昨日リハーサルをした

あらためて
音が少ないほうが
かっこいいと思った

充満しているのに
少ない

気持ちはいっぱいなのに
厳選する

そういえば
ブルースのスをとったら
ブルー

空も宇宙のブルーで
満たされているのに
シンプル

でも毎日
刻々と
変化している

誰が「時間」を発見したのでしょう?

時の色が青なのは
今この私が発見しました