gaku blues

gaku bluesの音楽生活を綴ります~

aruaoto aruakato

2014-11-22 | 日記
不思議な
漂流者のような
穏やかな
陽だまりのような
がきんちょのような
世界の感じ方

不思議な
山のような
野のような
動物のような
人のような
大人の感じ方

野生の
こどものような
土やわらのような
大きな
塊のような
年齢の重ね方

そんな音楽を
生み出す彼らを
大好きです

カサンドラウィルソン

2014-11-18 | 日記
カサンドラウィルソン

寒い雨の日でも
心の中に
彼女の音楽が流れて
気持ちは安定している

奥の深い音楽は
人生の可能性を
広げてくれる
とまで思えます

確固としたカラーと
ブルース、ジャズ、ボサノバ、アフリカ音楽の
それぞれの魂を
リスペクトした姿勢

ひとりひとりの
演奏家(なかま)を信頼し
楽しみながらも
凛として歌う
裸足で立つそのステージは
居心地が良さそう

何立方メートルかの
空気を伝って
聴く者の
心に染みわたり
リズムに身体が踊らされる

待ち遠しいな
3月のブルーノート

ヴァイオリニスト

2014-11-17 | 日記
あるヴァイオリニストに
今つくっている
ショートムービー「ムジカ」に
演奏で出演をお願いした

チャールダッシュの
曲の魅力も
この人の
心と身体をつくってきたのか
いや
この人が
チャールダッシュの
魅力を引き出しているのか

今日しかない
この瞬間の
太陽の光が
雲の濃淡に影響を受け
ヴァイオリニストの
弦に届く

空気を
引き寄せる音楽

撮影後に
チーズケーキを
きゃっきゃっと
言いながら食べた
可愛らしい
彼女の

ヴァイオリンの
音楽が
今も心で再生する

鎌倉

2014-11-13 | 日記
緑と海に囲まれ
人も散歩犬も
穏やかでオープンで自然体
な気がした

海辺のカフェ
通りの車の往来
夜の海の波の気配

そうした、
地球と生活が放つ音と
演奏する音楽と
他愛もないおしゃべり

どれもみんな
愛すべき
ひとつひとつ

押し寄せる
波の数と
夜空の星の数は
どちらが多いのでしょう?

素敵な生活

2014-11-09 | 日記
最近感じた芸術

ベジャールも
ベートーベンも
ベルリオーズも
凄い!

気がついたらみんな

がついてた、偶然

オーケストラもバレエ団も
多人数で圧倒するから
道理で圧倒されるわけです

でも、人数だけではない
ほんとうの圧倒が
感動の涙腺に響く

ひとりひとりの
一所懸命の
パフォーマンスを見てたら
ひとりひとりの
芸術家たちの
演奏していない時間にも
興味が及ぶ

何を食べているのでしょうか?

家族と揉めたり
寝過ごしたり
お金が足りなくなったり
するのでしょうか?

きっとしない
憧れの人たち