mille note

趣味のこととか猫のこととか

うだうだな日々

2011-10-29 22:10:16 | 日常
なんかいろいろなことにウダウダしつつ日々を過ごしてます。
気分的にノらなくて日記も書く気力がなかったり。

サイトの継続も悩み中。
好きサイトさんの絵を見たり小説を読んでは「うきゃーっ!」ってなったりして自分の中で妄想も膨らむんだけど、やっぱりそれを形にする気力がない。
更新もないのにサーチさんに登録したままっていうのも気がひけるし、かといってまだ好きなのに抜けてしまったら同好の方々との繋がりがぶっちり切れてしまいそうでそれもどこか寂しい。

基本的に自分の作ったものを見てほしいからサーチとかに登録するんだけど、どうにもそれが重荷になってきちゃったっていうのもあるんだよね。
作品を登録できるサーチって前にあったんだけど、まだどこかにあるかな?
「サイト」を登録じゃなくて「作品」を登録できるの。
サイト登録だとある程度の作品がないとダメだし登録後も継続して書いていかないといけない感じだけど、作品一品を登録できればそっちの方がすっごく気が楽なんだよね。

ツイッターでそんなこと呟いたらピクシブは?ってお勧めいただいたんだけど、あれは基本的に絵だもんね。
ピクシブは全然見ないので知らなかったんだけど、あれ小説もUPできるんだってね、びっくり。
でもやっぱり基本は絵描きさんが集まる場所だから、絵描きさんが小説書いたときに上げるっていうのが一般的なんだろうなぁと。
んー、どっかないですかね?
日本版のFan Fic Netみたいな。
あれいいよね、ふと出来心で一つ書いたものでも登録できる。
のんびりと探してみます。

そういえば、これもツイッターで話してたんだけど。
日本のブルーレイって高いよね!
スパナチュ6なんかUSでは3千円くらいだよ。
日本は1万6千円だっけ? いや、買いましたけども。
スパナチュUS版のBDってさ、1と2は日本語字幕入ってるんだよね。
ブルーレイが出回り始めた頃だったかな、その話を聞いて、へえ、そうなんだーって思ってたんだけど。
そのころは海外アマゾンで買い物とか考えてもみなかったのでスルーしてました(笑)。
でも3からはなくなっちゃいましたね。
なんだろ、人気出てきたから省かれちゃったのかな?

英語さえできれば迷わずUSで買うのにー!
日本で売ってないならUSでもUKでも買うけど、売ってるしねー、しかも好きな作品だからちゃんと理解したいし。
……と思いつつ、この値段の差をバネに英語がんばって勉強しますw

スパナチュ7の6話、予告がすっごいカッコよかったんですよー。
ディーンのウィンクにきゃーっ、って感じです。
Supernatural - Slash Fiction Extended Preview


今回はちょっとヴァイオレンス風。
スクリプトなしで一度見ただけだけど、今回も面白かったですー!
何度も言ってるけど昔に戻った感じ。
一話一話が面白い。

んー、6をもう一度見直そうと思ってるうちに一週間が過ぎて7がDLされてきちゃうので、ついそっち見ちゃう。
で、英語と格闘してるうちにまた一週間が過ぎてしまうという(笑)。
そういえばいつも見てる字幕サイトさんとは別のサイトさんを見てみたんだけど、なんか日本語字幕あった。
シーズン7の6話はまだなかったけど、4話まであった……すごい。
ちょっと迷ったんだけど、でも見るのやめました。
なんていうか、ここであっさり日本語見たらおしまいだと思ったので。

以前、トーチウッド3が見たくてUKのBD買って自分でそれなりに理解して、その後スパドラで放送されたのを見たときの楽しさっていうのがちょっと忘れられないみたいな?
答え合わせみたいな感じでさ。
ましてや英語にまるっきり自信ないからドキドキですw
まあ、勘違いしたまま一年を過ごす羽目にもなったりしそうですが(笑)。

来年の今頃は少しでも進歩してることを願いつつ……がんばります。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | Doctor Who3 が楽しみ »
最新の画像もっと見る

日常」カテゴリの最新記事