あっついですよねー!
職場はエアコンかかってるからいいけど、暑い盛りの3時頃に帰るのが非常にイヤです。
まあ、それでも毎年最高気温をたたき出す地域から比べるとまだマシなのでしょうが、やっぱり夏は嫌いです。
6月から10月までは地下生活したいです。
そんな夏に放送されるイギリスBBC のドラマ 「ミステリー in パラダイス (Death in Paradise)」。
今年もこれまでのシーズンに加え新しい3も一挙放送されましたね。
昨年の2が放送された時点で、主役リチャードのベン・ミラーが3で降板するというのを知ってしまいかなり凹んでました。
だって、彼がいてのミスパラじゃないですか?
ちなみに原題の「Death in Paradise」の方が好きです。
死と楽園っていう両極端な単語が並んでるのと、いかにもリゾートっぽいロゴに「死」って言葉が入ってるのがこのドラマっぽい感じがして。
まあ、それは置いといて。
どうやら家族優先にした結果だそうですね。
撮影で長い期間家族と離れて島にいなきゃいけないからとか?
そっか、しょうがないよね、家族大事にする人なんだな……。
でもね……でもね……。
なにも殺さなくたって…………(;_:)
降板知った時はまだそのことは知らず、その後どこかでチラ読みして死んじゃうっていうのを知ったわけですが。
実際、先行放送で3の一話を見たときはショックでしたね。
まさかいきなりあんなふうに殺されてしまうとは。
知っていたとしてもショックですよ。
リチャードぉおおお……。
そしてリチャード亡きあとやってきたグッドマン警部補。
リチャードが真面目さゆえの行動がクスっと笑いを誘うのに対し、グッドマンは天然のドジっ子っぶりが微笑ましいって感じでしょうか。
リチャードを失ったカミーユたちの心情を察して自分の立ち位置をちゃんと理解してたりするのが好印象でした。
でも二人を比べちゃって、キャラとしてはどうしてもリチャードの方が際立っているのでグッドマンに物足りなさを感じてしまうのが正直な感想だったかな。
思いっきり開放的な雰囲気のリゾートアイランドで、スーツにネクタイ、革靴に革鞄(革だよね、きっと?)を持って歩き回るリチャードは画面の中でも突出してたよね。
寝るときもきっちりストライプのパジャマ着てたし(笑)。
太陽も海も砂もトカゲもいやだー、英国のどんよりした空と紅茶が恋しい~、と思いつつもいつの間にか馴染んでいたリチャード。
みんなとの絆も固まってきて、カミーユもしかしてリチャードに惚れた? みたいなところもあって。
うーん、やっぱりリチャードあってのミスパラだったね。
なんて再確認してしまうわけですが。
それでも3を最後まで見てみたら、なんかグッドマンのことすごく好きになってました^^
やっと昨日一挙放送されたのを見終わったんですけどね。
いや、見ちゃうのもったいなくて一日一話ペースで見てたので。
お兄ちゃん二人の3人兄弟なんですかね。
お父さんはなんかすごい人なんでしょうか。
そんな家族の中でちょっとつまはじきっぽく扱われて切ない少年時代?
しかもいきなり奥さんにも愛してないとか言われちゃって。
私生活はちょっと可哀そうなグッドマンだけど、7・8話はよかったなぁ。
とくに7話のラスト、はしゃぐカミーユを見ながらお父さんに電話するとこと、8話で復縁を言ってきた奥さんに別れを告げて実はカミーユを愛してるってフィデルに言っちゃうとこ。
あ、あと7話で台風の夜に島に閉じ込められて、結局みんなグッドマンを心配して彼のところに集まってきちゃうの。
ほんとみんないい人たちだぁ~。
カミーユに声かけられたときのグッドマンの驚きようが爆笑でした。
可愛いな、グッドマン^^
ポアロみたいに最後は関係者を集めて謎解きするのも好きなパターンなので嬉しい。
こういうパターンって金田一もポアロもミスパラも共通してるけど、ほんとにそれぞれ違っておもしろいというか。
金田一ものの暗くてやりきれない終わり方も好きだし、事件解いた後にきゃっぽー♪ってバーで騒いじゃうミスパラも好きだし。
いいよね~。
あちらでは来年の早いうちにもシーズン4が放送になるようで。
日本でも来年の夏には4を見られるかな?
主役交代しての英国での反応は見てないのですが、続きを作ったってことは人気あるのかな?
ぜひぜひずーっと続けてほしい作品です。
今日明日と連休なので、また1から見直してみようかな。
リチャードもグッドマンも大好きです~^^
職場はエアコンかかってるからいいけど、暑い盛りの3時頃に帰るのが非常にイヤです。
まあ、それでも毎年最高気温をたたき出す地域から比べるとまだマシなのでしょうが、やっぱり夏は嫌いです。
6月から10月までは地下生活したいです。
そんな夏に放送されるイギリスBBC のドラマ 「ミステリー in パラダイス (Death in Paradise)」。
今年もこれまでのシーズンに加え新しい3も一挙放送されましたね。
昨年の2が放送された時点で、主役リチャードのベン・ミラーが3で降板するというのを知ってしまいかなり凹んでました。
だって、彼がいてのミスパラじゃないですか?
ちなみに原題の「Death in Paradise」の方が好きです。
死と楽園っていう両極端な単語が並んでるのと、いかにもリゾートっぽいロゴに「死」って言葉が入ってるのがこのドラマっぽい感じがして。
まあ、それは置いといて。
どうやら家族優先にした結果だそうですね。
撮影で長い期間家族と離れて島にいなきゃいけないからとか?
そっか、しょうがないよね、家族大事にする人なんだな……。
でもね……でもね……。
なにも殺さなくたって…………(;_:)
降板知った時はまだそのことは知らず、その後どこかでチラ読みして死んじゃうっていうのを知ったわけですが。
実際、先行放送で3の一話を見たときはショックでしたね。
まさかいきなりあんなふうに殺されてしまうとは。
知っていたとしてもショックですよ。
リチャードぉおおお……。
そしてリチャード亡きあとやってきたグッドマン警部補。
リチャードが真面目さゆえの行動がクスっと笑いを誘うのに対し、グッドマンは天然のドジっ子っぶりが微笑ましいって感じでしょうか。
リチャードを失ったカミーユたちの心情を察して自分の立ち位置をちゃんと理解してたりするのが好印象でした。
でも二人を比べちゃって、キャラとしてはどうしてもリチャードの方が際立っているのでグッドマンに物足りなさを感じてしまうのが正直な感想だったかな。
思いっきり開放的な雰囲気のリゾートアイランドで、スーツにネクタイ、革靴に革鞄(革だよね、きっと?)を持って歩き回るリチャードは画面の中でも突出してたよね。
寝るときもきっちりストライプのパジャマ着てたし(笑)。
太陽も海も砂もトカゲもいやだー、英国のどんよりした空と紅茶が恋しい~、と思いつつもいつの間にか馴染んでいたリチャード。
みんなとの絆も固まってきて、カミーユもしかしてリチャードに惚れた? みたいなところもあって。
うーん、やっぱりリチャードあってのミスパラだったね。
なんて再確認してしまうわけですが。
それでも3を最後まで見てみたら、なんかグッドマンのことすごく好きになってました^^
やっと昨日一挙放送されたのを見終わったんですけどね。
いや、見ちゃうのもったいなくて一日一話ペースで見てたので。
お兄ちゃん二人の3人兄弟なんですかね。
お父さんはなんかすごい人なんでしょうか。
そんな家族の中でちょっとつまはじきっぽく扱われて切ない少年時代?
しかもいきなり奥さんにも愛してないとか言われちゃって。
私生活はちょっと可哀そうなグッドマンだけど、7・8話はよかったなぁ。
とくに7話のラスト、はしゃぐカミーユを見ながらお父さんに電話するとこと、8話で復縁を言ってきた奥さんに別れを告げて実はカミーユを愛してるってフィデルに言っちゃうとこ。
あ、あと7話で台風の夜に島に閉じ込められて、結局みんなグッドマンを心配して彼のところに集まってきちゃうの。
ほんとみんないい人たちだぁ~。
カミーユに声かけられたときのグッドマンの驚きようが爆笑でした。
可愛いな、グッドマン^^
ポアロみたいに最後は関係者を集めて謎解きするのも好きなパターンなので嬉しい。
こういうパターンって金田一もポアロもミスパラも共通してるけど、ほんとにそれぞれ違っておもしろいというか。
金田一ものの暗くてやりきれない終わり方も好きだし、事件解いた後にきゃっぽー♪ってバーで騒いじゃうミスパラも好きだし。
いいよね~。
あちらでは来年の早いうちにもシーズン4が放送になるようで。
日本でも来年の夏には4を見られるかな?
主役交代しての英国での反応は見てないのですが、続きを作ったってことは人気あるのかな?
ぜひぜひずーっと続けてほしい作品です。
今日明日と連休なので、また1から見直してみようかな。
リチャードもグッドマンも大好きです~^^