動物行動学の先生がNHKの放送で言ってた
「不良の人はなぜ電車で脚を開いて座るのですか?」
「動物は常に自分を大きく見せようとします。彼らは最も自然に近い生き物なのです」
がすごい好きで最近同じ先生の
「SNSにおけるその行動(リア充アピール)も同様です」
にも感動した
たまたま「画面の向きを縦方向でロック:オフ」の状態で起動したら、いつもの電卓アプリがこれまで本気を出していなかったことがわかった。 pic.twitter.com/8SCXC5kiOE
東京都練馬区に、保護猫と一緒に暮らせる一戸建ての「猫つきシェアハウス」がオープンしたそうです。
全国的に空き家が問題になっていますご、このような使い方なら空き家問題と野良猫問題の両方がいっぺんに解決できるかもしれませんね。 fb.me/4q45iWaHL
『東京喰種トーキョーグール JAIL(ジェイル)』主題歌アーティストがösterreichに決定、第2弾PVも到着【動画あり】 #東京喰種 bit.ly/1NOEbhl pic.twitter.com/vjUlyoilij
親の徹底的なコントロールと、運良く本人に適性があった一握りの子供が大成功して、その親が成功体験を本にしたりして、それを真に受けた親が子供をコントロールして…でも1人の成功者の裏に、親に人生操られた挙句に大成できず自分の人生も生きられない何百人ものこどもがいるとしたら本当にひどいよ
8月は昨年よりGにたくさん遭遇して半ばあたりに大家さんから「Gが多いのでアシダカグモを家に放ちました。見つけても殺さないでください」ってメールきたのがハイライトだったな…
子猫ちゃん2匹が、水泳が上手でよかった。
男性も最初は突然の「子猫出現」にビックリしたようで、「お前ら、みんなボートに向かって何が泳いできてるか信じないと思うよ?!!」と映像で中継してる。
「子ネコ救出の瞬間」をとらえた映像。 pic.twitter.com/oPl1HPhK3A
各イベントをこっそりひっそり回るスニーキングな君に。
これだけの装備と狐面があれば誰にも気付かれずに任務遂行を遂げる事間違い無し。
装備の説明は以下に記す。 pic.twitter.com/UyGZng3mvT