ビビリ猫ビビの幸せのかぎしっぽwithまめたろう

茶白猫ビビと黒猫まめたろうの日記。

茹で卵

2020-12-26 21:31:49 | ビビとまめたろう日常

 

男子フィギュアが気になってブログがなかなか進まず

羽生くんが終わってやっと集中して作成に入りました!

羽生くんダントツでしたね~完璧ですね~素晴らしい!!

さて

今朝のビビはしっぽなが休みであることを

わかっているようです

しっぽながゆっくりご飯を食べているとビビも何気に参加

 

しっぽな⇒食べるよ!茹で卵だよ 

 

 


ビビさん茹で卵には全く興味無かったようで

そりゃあ殻に包まれて匂いもしないか~

美味しいのにね~

 

明日から冬休みに突入~!どこに行こうかな~と言いたいところですが

千葉県民外出自粛です(>_<)

 

夕べ作った雪だるま

完璧に作れる確率は50%くらい

でもしっぽなはほぼ100%!!凄い!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2020-12-25 21:28:13 | ビビとまめたろう日常

 

今年も残すところあとわずか!

もうすでに浮足だっています!なんてたって明日行ったら仕事も休み!

11連休へ突入!(*^^)v

しっぽななんてもっと浮足立ってまして今日が仕事納め~!!デンデン

緩んだしっぽなを見てビビは気がついて超ご機嫌です!!


さてクリスマスですね~

でるよ~!ちゅう~るだよ~

 

 

 

ガツガツ食べてます!

 

はい!ごちそうさまで~す

ところでビっちゃん何か言う事は?

 

そんな今日の晩御飯は!

ラザニア

 

鶏肉をパン粉でニンニクバジル焼き!

「昨日何食べた」のドラマのメニューをそのまま真似しました!

後はケーキ

レモン堂のレモンサワーもちっとばっかし飲んでこんなに浮かれちゃってるけど

まだ明日一日仕事なのよね~(~_~;)

頑張りまーすっ!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてたの

2020-12-24 21:06:29 | ビビとまめたろう日常

 

まめたろうがイカ耳です!

どうしたまめちゃん?

えっ?

 

 

とーさんの仕事部屋の入り浸り作戦のことか

まめちゃん明日はとーさんいないわ!出勤日だー!!残念

 

ところで

緊急事態宣言がでた四月のほんの少し前に

スイッチライトを買って集まれどうぶつの森をやっています!
(品薄になる前だったので普通に買えました)

 

とみこです!よろしくです!

猫の世話も忙しいが島の生活も忙しい!

これから雪だるま作ろうっと

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめたろうの秘密の場所

2020-12-23 21:09:39 | ビビとまめたろう日常

 

ビビとまめたろうは仲良くくっ付いて

おしゃべりをしております

 

 

 

 

 

 

まめちゃんどーした?珍しくビビに上から目線でさー

どこに行ってたかしぽ父から聞いたよ!

しぽ父の物置部屋でイヤ間違えた!仕事部屋に居たって

配線だらけでお見せしたくないけど確かな証拠があるのだ!

これだ!

ストーブがあることに気づいちゃったまめちゃん!

明日から絶対入りびたるね!

こんな暖かい場所そりゃあビビ兄(にい)には言えないね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の熟睡と晩御飯

2020-12-22 21:04:31 | ビビとまめたろう日常

 

今日は休みなので午前中用を済ませて

午後ゴロゴロしていると猫らが集まってきまして

 

いつもなら3時か4時にはご飯ご飯と大騒ぎをするところ

5時過ぎても寝ている!どうした?大丈夫か?

心配なのでちょっと覗いて見た

熟睡中!!

猫様を起こすとそれはそれで面倒なのでここは夕方の掃除機は後にして

よし!晩御飯を先に作るかな

 

まずは大根の下茹で

大根の下茹では糠でやりますえぐみが取れてとても美味しいです!

透明感のある大根になります

今日は作るのが遅かったので早く火が通るようにそぎ切りに

 

出来ました~ヽ(^o^)丿

 

麻婆豆腐のような味付けで鶏ひきで大根のそぼろあんかけにしました~

あとは美味しくなかったブロッコリーを鶏肉とバジル炒めなどにして

副菜に切り昆布やレンコンのきんぴらなどなど

色々副菜があるとお弁当の作り置きにもなるし

これで今週のお弁当もなんとか切り抜けられるか!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする