・本日、出張のため 電車通勤
「松原団地駅」到着。
・会社で人間的もめごと頻発。 ふー とため息をつけば解決するはず。 ふー。
・昼食:「珍来」(草加市)
「らーめん野菜炒めセット」(850円)をチョイス。
特別 美味しくもなく、不味くもなく、やはり安定の「珍来」さんです。
「草加駅」アコス開札口から乗り込みました。
「秋葉原」でJRに乗り替えます。
駅前をちょっと散歩。
浜松町、「Tガス」の本社ビルへ到着。
ビルの隣は「旧芝離宮恩賜庭園」です。
石碑がありました。
「Tガス」社の慰霊碑だった。
元日本テレビプロデューサー 菅賢治氏 の講演
流暢なおしゃべりでテレビ番組作りの舞台裏を教えていただきました。
講演後、ビルの14階へ移動 スカイツリーが・・・(わかります?)
旧芝離宮恩賜庭園を真上から。
浜松町駅
懇親会が始まります。
東京タワーに乾杯。
軽食をたっぷりいただきました(サンドイッチ、うなぎ、刺身、チーズなど)
お腹がいっぱいになったところで退席させていただきました。 「浜松町駅」へ。
レトロモダン?
「秋葉原駅」で途中下車。
混沌の世界へ
いざ、買い物へ・・・
買い物:充電ケーブル祭り(700円くらい)
買い物:ケーブルを整理するバッグ。(780円)
家に到着。「Tガス」にて戴いた 重さずっしりの手土産。
正体は「水ようかん」でした。

野球の事
東都:東洋大 6-5 国学大(3回戦)
東洋大 春 最終戦を白星で飾る。勝ち点が4もあるのに三位かな。
1回戦を勝ってVまであと一勝の国学院でしたが厳しい現実。
5-0から追いついたまではさすがでしたが力尽きました。
まだ最終週 亜細亜大 VS 日大 のカードが残っていて
亜細亜が勝ち点を取れば優勝。
二部の立正、一部の国学院 が最後の一勝を取れなかった今期。
果たして 亜細亜はどうなるか・・・

株の事
昨日 1350で買った「ノジマ」が 1370まで上がっていたので
今日は 1380 くらいを目標に待ち 順調に 1375 まで上がったが
その後伸び悩み最終的に 1360 まで下落し売りそびれた。
持ちこさないポリシーが連日崩れているので そろそろ痛い目を見そう。
月曜日が怖い。