山は美しい

大人の社会見学と毎日の出来事

GWの里帰り

2014-05-07 | お出かけ
毎年の恒例 主人の実家のある新潟に行ってきました


ゴールデンウィークの4日 渋滞を避けての早朝4時のお出かけとなりました



中央道は、東名高速に比べだいぶ交通量が少ないです、朝日が上がる頃には



八ヶ岳連峰が見えていました、姨捨SAで一休みして朝食を食べようとしましたが



レストランは締まっており、結局は朝ラーとなりました



実家は新潟県でも、長野県寄りの妙高市です、野尻湖を過ぎると妙高山が見えてきました



山頂には雪がまだら模様に残っており、全く冬の景色です しかし桜は満開で道路の



両脇に咲いており二度目のお花見ができてウキウキ気分で新潟県に入りました



まずは、第一目的のご先祖さんのお墓参りでです  


妙高山の麓のお墓には満開の桜の木が1本あります

二本木という駅ですがすでに使われなくなった線路が残っています

雪国の生活にかかせないのが、雪かきに使うスコップです どの家の物置には数本のスコップが置いてあります


今が真っ盛りの春に 今年も来られたことに感謝し楽しんでいきます




最新の画像もっと見る

コメントを投稿