GHふぉれすと小城センターです。いや~一向に終息しないコロナウイルスですが皆さんは、どの様に対策をされています?・・・他県は勿論ですが、やはり、増えている市町村に行くのにも、少し考えてしまいますねぇ~
・・・実は多久市北多久町に業務スーパーが8/5からオープンしたんですが、まだ行ってないんですよね。オープン当初は車が多くて、しかも他県ナンバーもあって、怖くて行けなかったです。お盆も過ぎて大分落ち着いた様ですが、まだ遠方からの人も多いみたいです。来月になればと思っていますが・・・やっぱり用心しないと、うつらない。うつさない。持ち込まない。
を常に意識しておかないと・・・と思う次第です。今はまだ、用心に用心をして行かないと・・・
まだまだ先が見えませんが、明るく頑張ります。 スタッフ 後藤 でした。
ふぉれすと小城センターです。14日の大雨は、凄かったですねぇー他のスタッフが来れないとのことで、私が参りました・・・朝は大したこと無かったのですが、午前11時頃から見る見るうちに雨水が溜まり・・・当苑の敷地内は大丈夫でしたが、周りの道路が川のようになり、行って見ると、膝下5㎝のとこまでありました。
おまけに水位が、中々下がらず、夜の21時にようやく半分程度になったので、帰る事が出来ました
貴重な体験をさせて頂きました。
・・・さて、今夜&明日の雨も怖いですが、コロナウイルスも・・・いよいよ佐賀県も100人越えの114人でしたね
・・・皆さんコロナゃ水害に負けずに、ガンバ
スタッフ 後藤 でした。
8月に入り、毎日暑いですねぇ~・・・でも、もう赤トンボが飛び交ってます。秋が近づいてきました
・・・ところで、今日、新しい利用者様が入居され、満床となりました。新入居者様が一日も早く当苑に慣れてくださることを、願います。・・・皆様が、熱中症にならないことを、願っています
以上、コロナ太り&夏太りをしてる、スタッフ、後藤 でした。