
大村湾沿いで見かけた「ルリシジミ」。
小さく可憐な蝶。
羽の表が青藍色そして裏が白。飛ぶとキラキラして美しい。
交尾。
子孫を残すことは、虫たちにとっての一大事である。
クリックすると拡大画像が楽しめます。
(2011.05.08 大村市西部街)
大村湾の東岸を県道37号線が通っている。
早朝、僕は大村市から諫早市に向けこの道を南下していた。
湾沿いの下りカーブを曲がると棚田が湾岸からなだらかに丘陵地をかけ上っている。
僕は棚田の上まで登り、大村湾を背景に眼下に広がる棚田を楽しんだ。
棚田では水が張られ、田植えの準備中だった。
週末には、一家総出の田植えが始まるのかもしれない。
草を取る、畦を修復する、田を耕やす等 多くの手がかかる。
その能率は平野部に比べ低い。
それでもこの棚田を支える人々がいる。
棚田は徐々に高度を下げ、大村湾へと下っていく。
湾沿いには区画整理が済んだ広大な田が広がり、そこでも田植えの準備作業が行われていた。
小さく可憐な蝶。
羽の表が青藍色そして裏が白。飛ぶとキラキラして美しい。
交尾。
子孫を残すことは、虫たちにとっての一大事である。
クリックすると拡大画像が楽しめます。






(2011.05.08 大村市西部街)
大村湾の東岸を県道37号線が通っている。
早朝、僕は大村市から諫早市に向けこの道を南下していた。
湾沿いの下りカーブを曲がると棚田が湾岸からなだらかに丘陵地をかけ上っている。
僕は棚田の上まで登り、大村湾を背景に眼下に広がる棚田を楽しんだ。
棚田では水が張られ、田植えの準備中だった。
週末には、一家総出の田植えが始まるのかもしれない。
草を取る、畦を修復する、田を耕やす等 多くの手がかかる。
その能率は平野部に比べ低い。
それでもこの棚田を支える人々がいる。
棚田は徐々に高度を下げ、大村湾へと下っていく。
湾沿いには区画整理が済んだ広大な田が広がり、そこでも田植えの準備作業が行われていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます