村田の家
内装工事の次は電気工事、給排水設備工事で一区切り。
年明けはクリーニングが入り、外構工事も始まります。


お施主様に時間を合わせていただいてお会いしました。
広縁の窓から入るお日様エネルギーだけで暑くてコートを脱ぎました(外は寒かったです)。
日当たりの他に南北に風が抜ける窓があって良かったですね!と話しました。
完成見学会をさせていただくことに快諾いただきましたが、
外構工事の駐車コンクリート打ちの乾きによっては車が上がれない可能性もあり、まだはっきりとは決まっていません。
でも見ていただきたいな~、と個人的には願っています。
杉の羽目板天井の質感や窓枠にunスタイル標準の建材ではなく、大工さんが造作でつくったところ。
建具を壁に仕舞い込む造作も大工さん泣かせでしたが、部屋を区切ったり開放になったりする仕掛けは必見です。


いつものunスタイルと違った印象かと思います。
gbスタイルに近い要素もありますので、そこを見ていただきたい…と。
見学会は1月末の31日㈯限定になるかもしれません、是非見たい!という方は早めにご予約をいれていただければ日時を調整したいと思います。
ご連絡お待ちしています。
お問合せ、見学会のご予約はこちらから
岩沼の家
年内に土台敷を済ませ、年明けに建て方を行います。


棟梁は藤澤さん、サブに高橋棟梁が付きます。
仕事はじめは、みんなで昼食しましょう!とお誘いしました。
伊藤工設計ホームページ