(※長期優良住宅の場合、30年まで点検が設定されます)
長く安心して住んでいただくために必要なことですね。
点検項目をチェックする他にも
メンテナンスやお手入れ方法のアドバイスを行っています。
今週は2軒を終え、来週は4軒、お邪魔します。
忙しさにかまけて、数カ月遅れの訪問になってしまうこともあり、
反省からの改善しなくてはいけないところです。
12月に入ってしまって、既に慌ただしくなっている中のご訪問は心苦しいのですが、
それでも、気持ちよくお正月を迎えていただきたいと、予定を入れさせていただいています。
昨日は5年点検のお宅でした。
お引渡し時の様子はこちら、懐かしいです。

5年も経つと、お子さんたちも大きくなって家から独立していたり、
大分状況は変わるものですね。
近況を報告し合って…、ついつい長居になってしまいます。
そして今日伺ったのは、1年点検。
私、ご主人の出来上がった状態の趣味屋に初潜入です。

パインの無垢床材をご主人自らダーク色にペインティング!
家具も趣味のものも、工具の飾り方まで!
ワイルドな男カッコイイお部屋でした。
