![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/dab6854e0b1d95fc74f7e09e3505bccf.jpg)
【釣行日】11月21日(土)
【場所】外房(千倉・白浜方面)
【釣行者】K会員 Y会員 S会員
【海況】南西風
【エサ】オキアミ L
【配合】オキアL3kg1枚、アミエビ1.4kg1個、マルキュー:遠投フカセTR 2袋
【釣果】メジナ23~28cm 50匹 32.5~43cm 3匹
【状況】千倉では多少波はありましたが 水温が少し上がった為
コッパが沸いてしまい 苦戦しましたが
良型は 底近くにいましたよ。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
せっかくメジナ43cmを釣り上げても スカリが波でさらわれ
バイバイとなりました。
画像はその後に釣り上げた32.5cm・35cmを送ってくれました。
大型は逃げられてしまいましたが まだこれからですよ!
今シーズン まだ水温が高いので もう少し下がれば
バッチリとなるでしょう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
【場所】外房(千倉・白浜方面)
【釣行者】K会員 Y会員 S会員
【海況】南西風
【エサ】オキアミ L
【配合】オキアL3kg1枚、アミエビ1.4kg1個、マルキュー:遠投フカセTR 2袋
【釣果】メジナ23~28cm 50匹 32.5~43cm 3匹
【状況】千倉では多少波はありましたが 水温が少し上がった為
コッパが沸いてしまい 苦戦しましたが
良型は 底近くにいましたよ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
せっかくメジナ43cmを釣り上げても スカリが波でさらわれ
バイバイとなりました。
画像はその後に釣り上げた32.5cm・35cmを送ってくれました。
大型は逃げられてしまいましたが まだこれからですよ!
今シーズン まだ水温が高いので もう少し下がれば
バッチリとなるでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)