昨日、日曜はゆっくり休もう!と決めて
のんびり家で過ごしてました。
ルイユウマがなにやら悪巧みの相談をしているようです。。。
父たん、腰が痛いのにその上でおくつろぎですか?ルイ君
じっとしていてもルイユウマが乗っかってくるし
ベッドで寝ているわけにもいかず
なんかしようかな。。。
食料の買出しは昨夜済ませていたので
父たん料理でもするかなぁと
ぼちぼちキッチンへ。。。
大根立派なのが安かったのと
イナダが1本300円だったので買ってあります。
ではー
サササァーとイナダを3枚におろして・・
大根ズバズバっときって面取りして~
まずは大根を米粒つぶした水からゆでてー
おっ酒を煮きってイナダをいれてー
生姜を刻んで入れましょう
みりんと醤油で味とっとのえて~
煮えった大根と合っわせっましょ~
一度冷まして も一度火にかっけてー
器にもって白髪ねぎー
ゆずをチョチョイト刻んでのっせて
出っき上がり~
以上自己流ブリ(イナダ)大根でした
ミニメモ:大根の下ごしらえで、大根をよく洗いやや厚めに皮をむく。
その皮や面取りした部分を千切りにしてポン酢に軽く一晩つけると
美味しい漬物っぽいのになりますよ(せこい?)
なんだかノッテきたので
母たんの実家から貰ってきた柚子で
柚子ジャムも作っちゃおう!
まずは柚子を分解しっます
種っとワタと皮に分け~果汁も絞っておきますよ
種とワタをー煮込みます。。
これでペクチン取れましたー
皮を細かく刻んでおいて
今度は皮をさっと煮出します
2~3度やって苦味をとってー
煮汁と果汁と皮と砂糖(グラニュー糖)をアワセッマス~
後はじっくり煮込むだけー
灰汁をこまめに取りましょう
3時間ほどで
出っきあがりっ
びんとフタをを煮沸して
ジャムを移して完成です。。
ちょっと暗いなぁ
お茶に溶かして飲んだり
味噌に混ぜれば柚子味噌楽チン
以上自己流柚子ジャムでしたあぁぁぁ はっ!
うん、たまにやると楽しいなぁ
なんだかんだとやっているうちに
夕飯時
ルイユウマも煮物を食べてくれました
母たんもササッと作った
海老のすり身と豆腐と小松菜とオクラ
のスープ(画像なしー)は
とっても美味しかったです。
そしてルイユウマ本日はお風呂に入らぬまま
ご就寝でした。オヤスミナサイ
父たんがお風呂から上がると
(午前2:00)
なにやら良い匂い~~
母たんが
りんごのパウンドケーキを焼いておりました。
以前にもアップしましたやつ
父たんのお気に入りのやつ
出来立て やほーい
でも、もう遅いから駄目だそうで
朝までオアズケですら
今日1日あまりルイユウマにかまってあげられなかった
ごめんね
でも、お家の中は色々な匂いがしてたでしょう?
食育ならぬ香育なのだよ
(ということにして)
もう3:00だ
3時間しか寝れないじゃあ~りませんか
早く寝よう
↑↑参加中なーのですら。ポチっとクリックお願いいたします
父たん喜びますら
のんびり家で過ごしてました。
ルイユウマがなにやら悪巧みの相談をしているようです。。。
父たん、腰が痛いのにその上でおくつろぎですか?ルイ君
じっとしていてもルイユウマが乗っかってくるし
ベッドで寝ているわけにもいかず
なんかしようかな。。。
食料の買出しは昨夜済ませていたので
父たん料理でもするかなぁと
ぼちぼちキッチンへ。。。
大根立派なのが安かったのと
イナダが1本300円だったので買ってあります。
ではー
サササァーとイナダを3枚におろして・・
大根ズバズバっときって面取りして~
まずは大根を米粒つぶした水からゆでてー
おっ酒を煮きってイナダをいれてー
生姜を刻んで入れましょう
みりんと醤油で味とっとのえて~
煮えった大根と合っわせっましょ~
一度冷まして も一度火にかっけてー
器にもって白髪ねぎー
ゆずをチョチョイト刻んでのっせて
出っき上がり~
以上自己流ブリ(イナダ)大根でした
ミニメモ:大根の下ごしらえで、大根をよく洗いやや厚めに皮をむく。
その皮や面取りした部分を千切りにしてポン酢に軽く一晩つけると
美味しい漬物っぽいのになりますよ(せこい?)
なんだかノッテきたので
母たんの実家から貰ってきた柚子で
柚子ジャムも作っちゃおう!
まずは柚子を分解しっます
種っとワタと皮に分け~果汁も絞っておきますよ
種とワタをー煮込みます。。
これでペクチン取れましたー
皮を細かく刻んでおいて
今度は皮をさっと煮出します
2~3度やって苦味をとってー
煮汁と果汁と皮と砂糖(グラニュー糖)をアワセッマス~
後はじっくり煮込むだけー
灰汁をこまめに取りましょう
3時間ほどで
出っきあがりっ
びんとフタをを煮沸して
ジャムを移して完成です。。
ちょっと暗いなぁ
お茶に溶かして飲んだり
味噌に混ぜれば柚子味噌楽チン
以上自己流柚子ジャムでしたあぁぁぁ はっ!
うん、たまにやると楽しいなぁ
なんだかんだとやっているうちに
夕飯時
ルイユウマも煮物を食べてくれました
母たんもササッと作った
海老のすり身と豆腐と小松菜とオクラ
のスープ(画像なしー)は
とっても美味しかったです。
そしてルイユウマ本日はお風呂に入らぬまま
ご就寝でした。オヤスミナサイ
父たんがお風呂から上がると
(午前2:00)
なにやら良い匂い~~
母たんが
りんごのパウンドケーキを焼いておりました。
以前にもアップしましたやつ
父たんのお気に入りのやつ
出来立て やほーい
でも、もう遅いから駄目だそうで
朝までオアズケですら
今日1日あまりルイユウマにかまってあげられなかった
ごめんね
でも、お家の中は色々な匂いがしてたでしょう?
食育ならぬ香育なのだよ
(ということにして)
もう3:00だ
3時間しか寝れないじゃあ~りませんか
早く寝よう
↑↑参加中なーのですら。ポチっとクリックお願いいたします
父たん喜びますら
お仕事、お料理関係なんですか?
私、こんなの作れませ~ん。(私と比べちゃいけませんね)
奥さまも、お料理上手なんですね~
あぁ、うらやましい~
うちはいつも同じ物ばかり作ってます・・・料理へたなもんで。
ダンナさまがこんなにお料理上手だったら、いいな~
ルイくんのねっころがり、うちもよくやりますよ。
気持ちいいんでしょうね~
うちでは“人間ベッド”とよんでます♪
パパさんお料理上手なんですねっ!
うちの旦那ときたら、チャーハンくらいしか作らないし
今ではゴロゴロしてるだけで作ろうともしないし・・・
うらやますぃ~
しかも柚子ジャムなんてシャレタものまで作っちゃうんですか?
今度柚子GETしたら迷わず作っちゃいますからねっ。
奥様のリンゴパウンドケーキの作り方も是非是非教えてください~
現在の仕事はまったく関係ありませんが
学生時代12年ほど和食店でバイトしておりました。
基本は出来ると思う程度です^^
奥様達の愛情料理にはかないませんよ。。
愛結ママ様
作り方は、あくまで自己流ですので
どこぞで、チャンとしたレシピをご覧くださいね
パウンドケーキのレシピ、
私は知りませんので
今度聞いておきますです。。
スーパーにいくと
探していますが
なかなか良いものがなくてねぇ
我が家でもまだつくっておりませんです
今、家中が大変なので
落ち着いたら作りますよ
声かけますから寄ってくださいね
おかよー用に1本つくります。。