2日
この日は母たん実家の新年会。
母たん姉妹のそれぞれ家族が集まり
お店で楽しく食事会をしました。
甥っ子姪っ子6名が集まれば大騒ぎで楽しそうだったね。
個室の片隅で・・・
大人たちは飲んで食べて満足満足でした。
3日
毎年恒例、富士山のふもとにある
「北口本宮 富士浅間神社」へ初詣に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/0d087ad451fd112333b2de64b3855ce6.jpg)
朝7時過ぎに出発
本日は、ばっちゃんとマグも一緒です。。
爽快で雲ひとつない高速を1時間ほどノンビリ走って到着。
10時前なのでマダとても空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/b28996d0521b2b9e4ecd3418f32e72fe.jpg)
ココではいつも御祓いをしてもらうのですが
今年もチビ達はおとなしく良い子で行えましたよ^^
ちゃんと頭もペコリと出来たね
終わって外に出ると広い参道には長蛇の列!
長い列を横目におみくじ引いたり、お守りを購入したり。
境内をノンビリ周って
たい焼き食べながら境内にいる鹿やウサギを見て一休み。
昼時になったので
近くの道の駅に昼食がてら富士山の湧き水を汲みに行きました。
いつも水を汲む人たちが大きなポリタンクをたくさん持って並びます。
我が家もポリ2缶持参でっす。
ここのお水はバナジウムたっぷりでとてもまろやかなお味です☆
富士吉田うどんを食べ
丁度獅子舞保存会のイベントと餅つきが行われていたので
配られたお汁粉に舌つづみ
つき立てお餅は柔らかくて、程よい甘みにコハルもめっちゃ食いついてましたよ
びろ~~~ん お箸上手でしょう?
美味しかったね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/0f910b63b108a5ee9e78a07f252c5ce8.jpg)
敷地内には2006年に役目を終えた富士山ドームが展示されています。
広い芝地もあり走り回りながら上まで登ってみました。
屋上からの眺めもGood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/60c8c4d23f4e2b41df749ffd116d6ffc.jpg)
まぶしいほど日差しがあたって良い気持ちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/e4f93c33ed2fdc30506c3672904c6c8f.jpg)
今年は明けてからの休み日数が少なくて、
帰りが混みそうだったのでこれにて終了。
やっぱり高速は30Kmの渋滞にはまったけど・・・・
18時頃には帰宅できました。
翌4日は、父たん実家で新年会
ノンビリ家族で過ごすことができました。
2009年が実り多い、良き1年になりますように。。
↓ ブログランキングに参加しております。↓
この日は母たん実家の新年会。
母たん姉妹のそれぞれ家族が集まり
お店で楽しく食事会をしました。
甥っ子姪っ子6名が集まれば大騒ぎで楽しそうだったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/bf12d97cbe0dba73176987bbace0d492.jpg)
大人たちは飲んで食べて満足満足でした。
3日
毎年恒例、富士山のふもとにある
「北口本宮 富士浅間神社」へ初詣に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/0d087ad451fd112333b2de64b3855ce6.jpg)
朝7時過ぎに出発
本日は、ばっちゃんとマグも一緒です。。
爽快で雲ひとつない高速を1時間ほどノンビリ走って到着。
10時前なのでマダとても空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/b28996d0521b2b9e4ecd3418f32e72fe.jpg)
ココではいつも御祓いをしてもらうのですが
今年もチビ達はおとなしく良い子で行えましたよ^^
ちゃんと頭もペコリと出来たね
終わって外に出ると広い参道には長蛇の列!
長い列を横目におみくじ引いたり、お守りを購入したり。
境内をノンビリ周って
たい焼き食べながら境内にいる鹿やウサギを見て一休み。
昼時になったので
近くの道の駅に昼食がてら富士山の湧き水を汲みに行きました。
いつも水を汲む人たちが大きなポリタンクをたくさん持って並びます。
我が家もポリ2缶持参でっす。
ここのお水はバナジウムたっぷりでとてもまろやかなお味です☆
富士吉田うどんを食べ
丁度獅子舞保存会のイベントと餅つきが行われていたので
配られたお汁粉に舌つづみ
つき立てお餅は柔らかくて、程よい甘みにコハルもめっちゃ食いついてましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/aad659ecaa978801e3751c3e4185483e.jpg)
びろ~~~ん お箸上手でしょう?
美味しかったね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/0f910b63b108a5ee9e78a07f252c5ce8.jpg)
敷地内には2006年に役目を終えた富士山ドームが展示されています。
広い芝地もあり走り回りながら上まで登ってみました。
屋上からの眺めもGood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/60c8c4d23f4e2b41df749ffd116d6ffc.jpg)
まぶしいほど日差しがあたって良い気持ちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/c0b5a03fea20035a60ff7a148a3333cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/e4f93c33ed2fdc30506c3672904c6c8f.jpg)
今年は明けてからの休み日数が少なくて、
帰りが混みそうだったのでこれにて終了。
やっぱり高速は30Kmの渋滞にはまったけど・・・・
18時頃には帰宅できました。
翌4日は、父たん実家で新年会
ノンビリ家族で過ごすことができました。
2009年が実り多い、良き1年になりますように。。
↓ ブログランキングに参加しております。↓
![双子育児サイト・ログランキング](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/861fe53afcd58d42d8c0c58568af9a96.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 双子へ](http://baby.blogmura.com/twins/img/twins88_31_nf.gif)
気持ちの良いドライブだっただろうなぁ♪
今年は忍野八海には行かなかったのですね。
去年の記事を思い出していたのですけど^^
コハルちゃんお箸うま~い!!
やっぱり兄妹がいるって違うんだなぁ~。
本当に3歳児と言われても「ふむふむ」と納得しちゃいますよ~。
でも中身はまだまだ小さいのよね^^
今年もハルサク共々よろしくお願いします♪
そちらは寒いのでしょうか?
こちらは寒いですが、本格的な雪はまだ降ってなくて、
ちょっとつまらないなぁという感じです。
去年だったか、購入されたオレンジのジャンパーがもうぴったりですね。
ハルちんも、「まだ1歳だった??」と思うくらいの成長ぶり。
うちのあいゆいよりお箸うまいですよ、きっと。
新年を家族で迎えれるのって、とても嬉しいことですね。
今年もどうぞよろしくね。
今年は忍野八海には行かなかったんです
去年は皆おんぶに抱っこで大変だったのを
思い出しましたよ
今年は明けてからが短かったからね
お箸も他の事も勝手に覚えてくれます
楽であり、不安でもありますケド・・・
こちらこそ
今年もよろしくお願いします^^
ワタクシは気付きませんでした^^;
毎日寒いよね
どうせ寒いなら、少しだけ雪が降って欲しいなぁと思う今日この頃。。
去年はダブダブだったジャンパーも今年はピッタリです
来年は着れないかな?結構目に付くので
お出かけ時には探すのに重宝します
来年も・・着て貰います!
乱暴者の兄達からの影響は良いことばかりではないので
良し悪しですね
楽だけど^^;
あいちゃんもゆいちゃんもとても女の子らしく
素敵に成長してますね
髪も切って愛い愛いしさ満天です!
こちらこそ
今年もよろしくお願いしまっす