ゴールデンウィークと、妻の産休を利用し、実家のある函館へ。
函館は桜が満開とのことでしたので、わくわくしながらいろんなところへ行きました。
まずは、3日。枝垂桜(ライトアップver.)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/34ac5e19291bca2fec4cbfc9db3c5576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3f/e2eddeab75ef030afdd5348e56784334.jpg)
次に、五稜郭公園に行きましたが、駐車スペースが全くなく、やむなく渋滞で止まっている車中からぱしゃり。
(交通ルールはしっかり遵守したことは言うまでもありません。あしからず。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/de46ac13e9f83a29513b4bf3066c9928.jpg)
次に、函館公園。言わずと知れた桜の名所です。
ちなみに、動物園と遊園地も併設されていますが、入場料は無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/d76e03978c183b2fce18c6ffaf79dd62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/e69837c9740b6ebe535144158569df93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/640c02ac262bbdbfedb590719748a964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/1c9b34f6c9f48f6da6ef2ef8b8798ffe.jpg)
素材が良いだけに、撮影者の腕が問われるなぁと思いながら、アップロードしています…
こんなにも満開になった桜をマジマジとみることはなかなかないなぁと思いながらシャッターを切っていました。
もっとたくさんアップしたいのですが、もっと時間をかけ、吟味したいと思います。
最後に、実家の庭先にある桜は桜でも芝桜。
こちらも満開でしたので、おすそ分け(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/402b2cd27abd7337a58d5af676cbed84.jpg)
春を満喫した小壱なのでした!
函館は桜が満開とのことでしたので、わくわくしながらいろんなところへ行きました。
まずは、3日。枝垂桜(ライトアップver.)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/34ac5e19291bca2fec4cbfc9db3c5576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3f/e2eddeab75ef030afdd5348e56784334.jpg)
次に、五稜郭公園に行きましたが、駐車スペースが全くなく、やむなく渋滞で止まっている車中からぱしゃり。
(交通ルールはしっかり遵守したことは言うまでもありません。あしからず。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/de46ac13e9f83a29513b4bf3066c9928.jpg)
次に、函館公園。言わずと知れた桜の名所です。
ちなみに、動物園と遊園地も併設されていますが、入場料は無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/d76e03978c183b2fce18c6ffaf79dd62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/e69837c9740b6ebe535144158569df93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/640c02ac262bbdbfedb590719748a964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/1c9b34f6c9f48f6da6ef2ef8b8798ffe.jpg)
素材が良いだけに、撮影者の腕が問われるなぁと思いながら、アップロードしています…
こんなにも満開になった桜をマジマジとみることはなかなかないなぁと思いながらシャッターを切っていました。
もっとたくさんアップしたいのですが、もっと時間をかけ、吟味したいと思います。
最後に、実家の庭先にある桜は桜でも芝桜。
こちらも満開でしたので、おすそ分け(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/402b2cd27abd7337a58d5af676cbed84.jpg)
春を満喫した小壱なのでした!
ゆっくりあちこちに行けるのも今のうちですね。
青空に桜、すてきです。
私も実家に帰省中。
こちらも桜は満開でした。
家族で有珠善光寺に桜を見に行ってきましたが、今日はあいにくの曇り空。しかもカメラを持って行くのを忘れてしまいました…
まだ歩けない娘を抱っこしていい運動にはなりましたよ。