ということで、最初期に発売されたゲルググの再物です。
ちなみにコジマのポイントでゲットました。
近所のコジマ、スケールモデルを取り扱ってないのでガンプラです。
今思えば、ミニ四駆でも良かったのですが、そんなにポイントないしねー
ビームライフルを握った状態の手に時代を感じます。
箱絵にはMS-14Sの文字がないのでテレビ放映時のままで再販したようです。
まぁガンダムの歴史は後付けの歴史ですからね( ̄▽ ̄;)
ゲームを知らない古参とゲームからしか知らない新参者が殴り合い、そこにミリタリーの知識も加わり血で血を洗うバトルロワイヤル状態なわけです。
新作映画がククルス・ドアンの島ってバンダイもサンライズもお手軽手抜き過ぎるでしょう!
ガンダム・センチネルを映像化しろ💢
ちなみに、ゼータガンダムの前期、中期、後期の設定自体納得いかないファンもいるでしょう?喜んでるファンも多いけど。
昔の模型は1部剥き出しってのがいいですね
(*´ω`*)
さて、
どれから作ろうかな?