なかなかいい写真も
撮れなかったんけど、
こんな様子で・・・































今回の「食育まつり」は
市制60周年にちなんで、
「60年前頃の枕崎の食」がテーマと言うことで
昔懐かしい料理が展示されました。
ある年配のご姉妹が
「小さい頃に食べていたよ。懐かしいねぇ~。」
と嬉しそうに話して下さいました。
その笑顔が私自身とっても嬉しかったです。
実際のところ、
食育の定例会の参加も少なくて、
この日を迎えることがとても不安でした。
でも、当日になって
目に見えなかった繋がりの輪が
大きく花咲いて
予想を超える方々がボランティアで
参加してくれました。
当日と言うことで、
戸惑いもあったろうと思いますが、
それぞれの持ち場で それぞれに
嬉しそうに 珍しそうに・・・
まわりの人とふれあいながら、
楽しんでくれていたように思えました。
スタッフとして、いき届かないところも
多々ありましたが、
繋がったみなさんのご協力のお陰で
無事終えることができたようです。
また、次の向かって一歩ずつ
食育活動を頑張っていきたいと思ってます。
また応援の方もよろしくお願いしますね^^
改めて
どうもありがとうございました。
―hiromi―