ボチボチ日記

なんとな~くな日々を書いて行きます

東京都から救援物資届きました

2022-02-17 15:00:37 | 日記

段ボール3箱 たくさんありがとうございます。今は、ゼリー飲料が、主で固形物を摂取するとトイレから動けなくなります。


お粥やゼリーなどが、多くてありがたいです。中に運び込むのが、大変でしたが、早朝からお昼くらいまでは比較的楽なのでなるべく家の中の事をしています。
前にいただいた燃焼作用で菌やウィルスを殺すランプをつけて換気して

実は、家の除菌装置達が、先週ブレーカー落ちた際に再始動してないことが、月曜日に気が付きもちろん それだけの話ではないのでしょうが病は気からです。
私の持病自体がコロナウイルスの諸症状に似ている為にかかっても変わらないと思ったら呼吸苦や味覚障害は、比べ物になりません 甘いのが、かすかに解るくらい なんといっても声が出ない声だそうとすると胸のあたりに反響する 今週は、数々の通院あった為に病院に電話して予約変更してもらって 相手がびっくりしてるのが、解るかんじでした。歯医者さんは子供の頃からお世話になってる80歳近いはずなのに『困った事、あったら電話して手伝いに行くからと』ありがたい(´;ω;`)
今は、一人暮らしなら他にも色々と置き配でカードやバーコード決済で配達してもらえるのでトイレに行けてレンチンするくらい大丈夫ならホテル療養
より良いかな いくら迎えに来てくれても荷物まとめる体力ないし(´・ω・`)



コロナウイルス陽性

2022-02-15 16:30:39 | 日記
12日仕事終わりから微熱が、寒い病院の付きそい3時間したから風邪?と思ったら 朝のケアに入った人が38℃の熱で救急搬送と連絡が、その後にコロナウイルス陽性の連絡もその頃には、下痢に節々の痛み 声がれ(´;ω;`)
翌日は、日曜日でしたが お仕事やすみをもらって受診出来る発熱外来に予約 何とか、歩いて行ける距離だったので、雨の中受診 医師からは、陰性でも濃厚接触者にあたるので、1週間は、自宅待機と…
翌日陰性のメールでホッ…ところが、翌日午後より熱が上がり声も出ない
夕方何とか電話できるくらいになりかかりつけ医に電話して、直ぐに来なさいと…陽性出ました(T_T)
いや、出て良かった。入院出来ないけど発症5日中に飲むと効果ある薬が出て辛さ半減 でも喉痛くてご飯は
最近は、ラインで、注文ペイペイでお支払い置き配で、誰とも接触せずに購入出来てありがたい
友達からも
や飲み物などの差し入れがドアノブに
ありがたい とりあえず悪化しないことを祈るのみです。

にじり寄られてます

2022-02-08 23:55:47 | 日記
土曜日にお会いした方が、コロナ陽性の連絡が、月曜日の夕方に入り 熱は無かったのですが、まだ仕事は、のこってる保健所は、連絡つかないでかかりつけ医に状況説明 保健所に連絡しても濃厚接触者には、あたらないでしょうとの事でした。サチュレーションも99とかなので 自費でもかかりつけ医の所でPCR検査は出来ないとの事でした。
とりあえず残りの仕事は、したのですが、私にはひっかかってる所が、あり痛み止め等山盛り飲んでるので熱上がらない?痛みと痺れは、日々移動しているのでこちらもあてにならない ここ数年味覚障害だし ドライマウスだし…モヤモヤだらけ とゆう事で朝一で東京都の無料PCR検査に月3回までは、受けれるそうですが、今は結果出るのに数日かかるそうです。
明日は、仕事…
薬局で検査キット購入
自宅ですぐ分かるタイプ
中身は、4つ細長いのが綿棒、試薬はいってるのと うつすスポイトみたいなもの 四角いのに 唾液か、鼻腔内擦った綿棒をスポイトみたいなのに綿棒についたものを入れて混ぜてたらす


赤線1本 陰性 とりあえずホッとしました。
これからの事も考えて 検査簡易キット3個くらい常備することにしました。
国もアベノマスクだのクーポン券渡す前に こうゆうの配付したら良いような これで、PCR検査 陽性だったら意味ない物ですけどね

節分

2022-02-03 21:37:47 | 日記
ささやかながら節分メニュー 恵方巻にイワシの竜田揚げ お豆😜
小声で豆まき 柊も交換して

本日は、お休みだったので近所の豆まきに行ったのですが、神社の方にコロナ罹患者出ちゃって 本殿もしまってて御札等も郵送との事 豆まきどころじゃありませんでした。
もう1箇所行ったら 外で待ってるから寒くてか、あちらこちらから咳き込みが、隣の男性が『チクショー』(クシャミして言う人見たことありますが、咳しては、初めて(笑))とマスクはずしちゃう…祝詞だけ聞いて退散してきました。
精神的に最近弱虫なので気持ちで負けちゃいそうなんで(;´Д`)
恵方巻いただきます😋

明日は、節分

2022-02-02 23:56:58 | 日記
柊を購入したのですが?例年に比べるとかなり小さめ?大丈夫?鬼逃げる?役に立つ?
お値段からいくと仕方ないのかな?

手指が、何かおかしい動かし難いと思ったら
力を入れないとこうなのですが、ちょっと力を入れると
中指が曲がってしまうこれだけでボタンの掛け外しやペットボトルの開け締めが、大変です。
左足の小指も腫れてて踏ん張りが効かない どの指も必要なものなのだと改めて実感しています(;´Д`)