7月土用の丑の日も近いので、
夏バテしないようにと茨城県稲敷市へ。
ここは国産どじょうがいる唯一の場所。
ナビを頼りに「美よし」さんに到着。
店先にどじょうがいるではありませんか。


いるいる~
店内に入ると懐かしい大衆食堂。
落ち着く~
どじょうの丸煮とノンアルをお願いする。
待っていると地元のお祭りで、
店内に大勢の子供たちが入ってきた。
お店の方に「驚かないでくださいね」と言われる。
「商売繁盛、商売繁盛、商売繁盛」と大きな声で長い丸太を上げ下げした。
お客さん皆で拍手をする。
地元の方と触れ合えて良かった。
どじょうの丸煮が運ばれてきた。


玉子がふわっと、いいお味。
どじょうもたくさん入っている。
ご飯がすすむ。
お味噌汁もおいしい~
地元の方で賑わっているのが良く分かった。
どじょうの唐揚げも食べたかったけど、14時~。
メニューはたくさんあり、また次回のお楽しみ。
ご馳走様でした。
ご訪問ありがとうございます。
2019.7.20