見出し画像

山探訪

てくてくお遍路さん・西分駅~第二十八番札所~土佐長岡駅

四国八十八ヵ所
歩きお遍路・区切り打ち
高知ラウンド2ndステージ(3泊4日)

久しぶりのANAで高知龍馬空港へ



高知龍馬空港でのいち駅までの送迎タクシーを予約
タクシーは相乗りだけど貸切(ひとり500円)
のいち駅で前回区切った西分駅まで戻る
コインロッカーにザックを入れて身軽になって歩く







いいお天気




列車きた~




なんと列車の外に出て景色が眺められる
オープンデッキ?サンデッキ?展望デッキだ




海を眺めながら気持ちいい風



列車キチになる




西分駅は海が目の前でお気に入りの駅になった




空海ブルー



左の海岸沿いを歩いてきたんだ



28番札所を目指す
松林の中を行く(11時22分)いい夫婦だ〜
てくてく





わぁ~崖から飛び出てるレストラン
景色良さそう



寄りたかったけど先を急ぐ
てくてく




高知まで26km




お遍路休憩所



綺麗で整っていてありがたい感謝
眺めただけで先を急ぐ
てくてく




歩行者専用のトンネル




橋が上がっていた
ナイスタイミング




列車から眺めていた道の駅やす
ここでランチにしよう




ロケーションが素晴らしい



12時半近くだったのでお弁当が少ない
貝めし&さつま芋天ぷら




この景色を眺めながらランチ








元気でた~
てくてく








海は広いな~大きいな~♪







お遍路さん発見
お座りください
ありがとうございます感謝
先を急ぎます(笑)




鉢植えのブーゲンビリアが満開




あと4.7km
ガンバル
てくてく




ちょっと寄り道
のいち駅近くの地元スーパー
帽子パンは可愛い

のいち駅のコインロッカーでザックを出す
28番札所まであと2km




あと1kmになった





第二十八番札所・大日寺(だいにちじ)

山門が木々の緑で覆われている




暑かったので冷たい飲み物をいただく
ありがとうございます感謝




坂を下りて大日寺を後にする




次の29番札所を目指す
てくてく


民家の間を抜けて戸板島橋へ
道しるべに従い田んぼの中の道を行く
田んぼ道で夕日に照らされ影が長~く写っていた




土佐長岡駅で区切ろう(17時)
列車の待ち時間に夕日が沈んでいく











素晴らしい夕日に感動




本日のお遍路道(19km)
スマートウォッチの歩数計(43129歩)



今夜のお宿は高知市内
お疲れさん会は『居酒屋・黒尊』
2か月前から予約OK
3回目の訪問なので楽しみ♪




ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2024.11.11

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

gokuton
@hacchoboli こんばんは。八丁堀さん♪

電車ではないですよね~
汽車キチになっていました(笑)
お遍路さんにありがたい場所があって嬉しかったです♪
感謝致します。
いつもありがとうございます。
マイペースでお参りしていきます。

コメントありがとうございました。
のん
hacchoboli
こんにちは。

阿南で電車に乗った時、電車とは違う音に気付いて
びっくりしましたけど、野市も電化されてはいなかったんですね。休憩所もあって、お遍路さんをもてなしてくれる場所も至る
所にあって嬉しいですね。

気を付けてお参り下さい。

南無妙法蓮華経
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四国八十八ヵ所・お遍路さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事