![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/df5ea4b8f7104b5a0b57d1c86c232142.jpg)
天気が良い
今日は引き継の資料と作成途中の資料を完成させるべく
会社へ向かう
天気がいい・・
あまりにも良い・・・
「別にどこでやっても同じじゃん」
と YCCへ向かうバスに乗る
そうだ、昼食も・・・と準備
船に着く、PCを立ち上げながら船の点検(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/867b977ac4d6b4cd5699f71853531728.jpg)
前回、APRSが動かなかった
触ってみると電源は入る、Sさんにメールで確認してもらう
受信はできてないとの事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/2704365356b2c2b992b8076f7e807a85.jpg)
船内を点検
100Vのインバーターが私の荷物の中に有ったので2個目として出しておく
それ以前に 冷蔵庫とPCのACアダプターを使うとブレーカが落ちる
5A程なのだが・・・
交互に使う運用に変える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/ef/92ad0407b66e6f52a08f1f0b64ee53f9_s.jpg)
仕事仕事仕事・・・
12時、ぴったりにランチを取る
ついつい間違って買ってきた「ぷしゅー」をぐびぐびと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/af/9be98fad6c5ef9e28f469b3e0d719e58_s.jpg)
PCでワンセグを見る
FMは船で聞ける・・・
天気もいい、Tシャツ一枚
15時くらいから風が出てきた
良い具合に揺られながら仕事をこなす
気温は20度、気圧は1020hpa から1016と下がってきた
関係ないが 船に乗ると気圧計の赤い針を合わせてしまう癖が・・・
(本来の使い方です=気圧が上がっているのか下がっているのかすぐにわかる)
飽きると、船を少し触る
ソーラーパネルの清掃を行う 0.2Aほど充電量が増えた気が・・・
さすがに平日誰もいない
シーバスのボートは営業中
客は当然居る
ファラーのストッパーを取り付ける
台風等の強風対策としてファーラーのドラムが回らないように固定
しておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/deb7af3a360e8555ad3ec962522633f5.jpg)
しかし、ターンバックルが緩みドラムと一緒に回り、ロープが当たる事を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/39bc979b874217059ac77e775ce4f303.jpg)
床板を開けて風を入れ様としたが既にドライでその必要は無さそう
先週、クッション干しもOさんがしてくれたので・・・
アンカーロッカー内に風通し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/a522dccc7c7ee1f65141a0131f18578a.jpg)
仕事開始・・
電話を何本か入れ、掛かってきて対応
南の風で桟橋のフェンダーに時々ぶつかる小さな衝撃
あれこれ考えるとやることは沢山ありそう
そのうちボチボチと・・
ニス塗もしないといけない雰囲気だし・・
ちょこっと散歩でバースを回る
電話が掛かる、これはどこに居ても同じか?
最悪は電源を切れば良いだけの事だが・・・
この日の風、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/ce339633cc6f5475ae4766892ea603c0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/31/116c4447def32367f5ab08a2016d7b24.jpg)
PCだけで仕事ができればこれも有り?
在宅勤務・・・・在船業務・・・・ |彡サッ
今日は引き継の資料と作成途中の資料を完成させるべく
会社へ向かう
天気がいい・・
あまりにも良い・・・
「別にどこでやっても同じじゃん」
と YCCへ向かうバスに乗る
そうだ、昼食も・・・と準備
船に着く、PCを立ち上げながら船の点検(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/867b977ac4d6b4cd5699f71853531728.jpg)
前回、APRSが動かなかった
触ってみると電源は入る、Sさんにメールで確認してもらう
受信はできてないとの事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/2704365356b2c2b992b8076f7e807a85.jpg)
船内を点検
100Vのインバーターが私の荷物の中に有ったので2個目として出しておく
それ以前に 冷蔵庫とPCのACアダプターを使うとブレーカが落ちる
5A程なのだが・・・
交互に使う運用に変える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/ef/92ad0407b66e6f52a08f1f0b64ee53f9_s.jpg)
仕事仕事仕事・・・
12時、ぴったりにランチを取る
ついつい間違って買ってきた「ぷしゅー」をぐびぐびと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/af/9be98fad6c5ef9e28f469b3e0d719e58_s.jpg)
PCでワンセグを見る
FMは船で聞ける・・・
天気もいい、Tシャツ一枚
15時くらいから風が出てきた
良い具合に揺られながら仕事をこなす
気温は20度、気圧は1020hpa から1016と下がってきた
関係ないが 船に乗ると気圧計の赤い針を合わせてしまう癖が・・・
(本来の使い方です=気圧が上がっているのか下がっているのかすぐにわかる)
飽きると、船を少し触る
ソーラーパネルの清掃を行う 0.2Aほど充電量が増えた気が・・・
さすがに平日誰もいない
シーバスのボートは営業中
客は当然居る
ファラーのストッパーを取り付ける
台風等の強風対策としてファーラーのドラムが回らないように固定
しておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/deb7af3a360e8555ad3ec962522633f5.jpg)
しかし、ターンバックルが緩みドラムと一緒に回り、ロープが当たる事を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/39bc979b874217059ac77e775ce4f303.jpg)
床板を開けて風を入れ様としたが既にドライでその必要は無さそう
先週、クッション干しもOさんがしてくれたので・・・
アンカーロッカー内に風通し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/a522dccc7c7ee1f65141a0131f18578a.jpg)
仕事開始・・
電話を何本か入れ、掛かってきて対応
南の風で桟橋のフェンダーに時々ぶつかる小さな衝撃
あれこれ考えるとやることは沢山ありそう
そのうちボチボチと・・
ニス塗もしないといけない雰囲気だし・・
ちょこっと散歩でバースを回る
電話が掛かる、これはどこに居ても同じか?
最悪は電源を切れば良いだけの事だが・・・
この日の風、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/ce339633cc6f5475ae4766892ea603c0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/31/116c4447def32367f5ab08a2016d7b24.jpg)
PCだけで仕事ができればこれも有り?
在宅勤務・・・・在船業務・・・・ |彡サッ