夜は雪でした
ホテルのロビーから外を撮影
さて、また朝、最終日ですが3日だとゆっくりできますね
朝食をゆっくり食べて・・・・と、思ったけど
最終日は、荷造り(ザックへのパッキングですが)が有るので早めに済ませてチェックアウト処理
今日は、雪の山形鉄道(フラワー長井線)の乗車です
雪の荒砥駅から乗り込みます、電車には花の絵が描いてあります
車両形式はYR-880形
熊野大社の「3羽のウサギ」にちなんで白ウサギの「もっちい」が宮内駅の駅長に就任した。2羽のウサギ「ぴーたー」と「てん」が駅員である。また助役は亀の「カメ吉」が務める。山形鉄道では、これらのキャラクターをあしらったラッピング列車「もっちぃ列車」を運行している
ポストは丸いです
中から見ると時計の下のステンドグラスがきれいです「
白鷹町の花「紅花」、川西町の花「ダリア」、南陽市の花「さくら、「あやめ」をデザインした長井号が有るらしいです
*乗車は 紅花でした
小さな駅に停まりながら今泉駅まで行きます
途中、一般のお客さんも乗ってきます
方言ガイドで沿線情報を聞きながら雪の中を進みます
JRと一緒の今泉駅で降り
またバスへ乗り込み次の目的地、南陽・熊野大社へ、ここは東北の伊勢 と、言われているらしいです
雪は小降りになりました
この輪を3回、潜ると願いがかなう(?)らしいですが4回くぐった気がします
説明を聞きながら境内を回ります
イメージしていたより、小さな境内に沢山の小さな神社が点在します
① 本殿(ほんでん)
② 二宮神社(にのみやじんじゃ)
③ 三宮神社(さんのみやじんじゃ)
④ 八幡神社(はちまんじんじゃ)
⑤ 保呂羽神社(ほろはじんじゃ)
⑥ 愛宕神社(あたごじんじゃ)
⑦ 羽黒神社(はぐろじんじゃ)
⑧ 菅原神社(すがわらじんじゃ)
⑨ 融通神社(ゆうづうじんじゃ)
⑩ 雷神神社(いかづちじんじゃ)
⑪ 千手観音(せんじゅかんのん)
⑫ 稲荷神社(いなりじんじゃ)
⑬ 皇大神杜(こうたいじんじゃ)
⑭ 厳島神社(いつくしまじんじゃ)
⑮ 白山神社(はくさんじんじゃ)
⑯ 義家神社(よしいえじんじゃ)
⑰ 景政神社(かげまさじんじゃ)
⑱ 和光神社(わこうじんじゃ)
⑲ 招魂社(しょうこんしゃ)
⑳ 月山神社(がっさんじんじゃ)
? 湯殿山神杜(ゆどのさんじんじゃ)
? 大社神社(おおやしろじんじゃ)
? 幸神社(さいわいじんじゃ)
? 山神社(やまじんじゃ)
? 青麻神社(あおそじんじゃ)
? 大宮子易神社(おおみやこやすじんじゃ)
? 古峯神社(ふるみねじんじゃ)
? 土社神社(どしゃじんじゃ)
? 道祖神社(どうそじんじゃ)
? 水神杜(みずじんじゃ) ? 拝殿(はいでん)
? 幣殿(へいでん)
? 祈祷殿(きとうでん)
? 神楽殿(かぐらでん)
? 授与所(じゅよしょ)
? 鐘楼(しょうろう)
? 考古館(こうこかん)
? お御坂(おみさか)
? 売店(ばいてん)
? 手水舎(てみずしゃ)
? 大銀杏(おおいちょう)
? 鏡池(かがみいけ)
? 勅使橋(ちょくしばし)
? 證誠殿(しょうじょうでん)
? 大鳥居(おおとりい)
? 本宮裏(ほんぐううら)
波と遊ぶ3匹のウサギを探します
熊野大社の本殿裏に、うさぎが三羽隠し彫りされています。いつ頃からか定かではありませんが、うさぎを三羽見つけた人が次々と大成功を収めたことや、恋や願い事が成就したことから、「願いが叶う」「しあわせになれる」と言い伝えられています。 最後の三羽目は、人から聞いたり、場所を教えてしまうとご利益がなくなると言われてきたため、3匹目の正解は誰もわかりません、見つけても、誰かに言ってはいけないので、合っているのかも不明だからです
なんとなく、「あれかなぁ?」と、自分に言い聞かせてその場を後にしました
(2匹目までは、確認(聞け)ます)
そして、もやもや感を抱いてバスに戻ります('◇')ゞ
さて、最後の観光は、高畠ワイナリーです
バスに少し揺られて(?)到着
製造ラインをガラス越しに見学し、試飲コーナーへ
試飲できる量はちょっとですが、種類が多いので、全種類飲むとかなりの量です
チーズが食べたい
甘めのワインが多い気がします(貴婦人シリーズはめちゃ甘いです)
デラウェア種はすっきり味でした、高畠ルオール カベルネ&メルロはスパイシーで少しスモークを感じます
缶ワイン高畠ルージュは300cc、バスで少し飲むのにピッタリです
♪ワインはここで買わなくても、味と銘柄だけ覚えておけば、後からネットで買えますから
お気に入りだけを探しましょう♪
色とりどりのワインを見て回り、バスに乗り込みました
後は、途中のお土産物屋さんやSAでの休憩を挟んで、横浜(私は)まで戻りました
途中、渋滞もなく、都内の夜景を見ながら快適なバスドライブでした
あっ、途中で買った、ずんだ大福、初めて食べたのですが、めちゃ美味しいです
今回の旅行中、食べた中で、一番でした
もっと、買えばよかった~~
ネットで調べると銘菓としていくつか買えるのですが、この写真の包装と違うようなので継続調査中(?)です