夫出張に便乗して旭川。
しかし夫の仕事が夜中まで終わらないことが判明して、私ひとりで旭川の夜を楽しもうじゃありませんか。
超有名店、独酌三四郎で独酌じゃい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/991c9887ea52d2610a58302e968ea0b6.jpg?1563536767)
おひとりさまだから運良く当日でも予約取れました。
神棚の前のカウンター、いい席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/82e1cf02360694103c5fceab531cb5eb.jpg?1563536771)
一杯目から日本酒で行くぜと意気込んだけど、店内の蒸し暑さに躊躇なく瓶ビールオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/f5b4e9a99303487af4be9ac2e2d53797.jpg?1563536775)
名物お通し酢大豆。
これ美味しいけど、500円かあ。
ならもっと小鉢の淵までびっちり盛って欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/1c3597c9300e530b3353a9fbf264733b.jpg?1563536779)
旬盛り合わせ1600円也。
うーん、これ、頼まなくてもいいと思う。
1600円で他のおつまみいくつか頼んだ方がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/431602238c20ce8008b977b7968d1231.jpg?1563536783)
塩雲丹。
お酒のあてにチビチビするのに重宝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/4eaa3240c0f3c620befd05e6f6f7764c.jpg?1563536786)
この日いただいた日本酒は
風のささやき
男山 烈
男山限定のやつ
長野の山清
また飲みたいと思ったのは男山限定のやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/28/abd1a6b2f21aeae25261581712e80ffc.jpg?1563536791)
焼き場で身欠き鰊が焼かれてるのを見て美味しそうだから頼んだら、その焼かれてたのがすぐ目の前に来た。
なんでだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/827e4e6282d473c20b46e2380d913ad2.jpg?1563536794)
チェイサーにお水ください、とお願いしたらカウンター前にあったシュコシュコして水出すやつでくれた。
あ、ここのお冷はそうなんだーと思ってたら、隣の常連さんぽい紳士達には氷入りのお水出してた。
私も冷たいお冷が欲しかった。
うーん。
ひとりだったからシンコ焼き頼めなかったのが心残り。
次回は是非。