五年坂の休日

休日に撮った写真を淡々と投稿するブログ

ミリオタなリュック。

2022-01-23 19:35:00 | 日記

私が使っているリュック、Hazard4 Plan Cです。縦長リュックです。
ミリタリーグッズなので当然Molleシステムにも対応していて、私は両サイドにポーチを二つ付けています。M200てゃ
縦長で不便そうに見えますが、一度背負うと背中にピッタリ密着してくれるので機動性はかなり高いです。

以下、バードウォッチングで外出する時の中身(メインのみ)になります。

行きと帰りはこんな感じ。

SWAROVSKIのXシリーズは対物ユニットと接眼ユニットが別々に存在するので、収納が楽で便利です。中の仕切りパッドは凄いテキトーにやってるので、そのうちもう少しマシな感じにしようかなー、と。


移動中はこんな感じ。上層のパッドを下にくっ付けて端っこに追いやってます。
70cm級のフィールドスコープがスポッと収まるので、とっても便利です。他のものが入らないのがちとキツイですが。

導入したのが秋以降なので、水分補給が必須になる夏になったら、中身を考え直さないといけなくなりそうです。特に電車移動からの徒歩バードウォッチング…。お昼ご飯に水筒にタオルに…。
車移動の頻度を上げれば、いらない荷物を全部車にぶち込めて楽なのですが…。

ミリタリーリュックなのでハイドレーションのチューブ用の穴があったりするので、水筒をやめて水分補給もミリタリー寄りにして隙間を埋めようかなと思いましたが、フィールドスコープを汚したくない…。でもずっと担ぐのも嫌…。

これは、夏用のリュックを別途購入することも検討しておいた方が良いかもしれませんね。登山用の大容量リュックとか、良いかもしれません。

ではまた。

お散歩。

2022-01-23 18:19:00 | 日記

コロナがまた凄い感じになってるので、一応公園とかは避けて誰も来なさそうな河畔林に出かけてみました。

川に挟まれていて、アクセスも悪く、釣り人達が作った道も管理用の道路もないとこです。盗難されたであろう下着類や不法投棄された産廃も無い良い場所です。もちろん人糞もありません。


河畔林の真ん中にどどーんと草地が広がっていたので、しばらく待っていたのですが、シメ、オオカワラヒワくらいしかいない…。しかもすぐ飛んでいってしまう…。
ふと耳を澄ますと、ブーン、ブーン。何かの大きな駆動音。
スコープで遠くを見ると、数百メートル先でラジコン飛行機が飛んでいるではないですか。大きな音でブンブン飛び回る飛行機に鳥達がビックリしちゃったのでしょうか。

仕方ないので、河川沿いを歩きながら鳥探しをすることにしました。



クサシギ。模様の切れ込みの有無でイソシギと見分けられるんですね。

少し前に撮影したイソシギがこちら。



獲物を捕まえたアオサギ。1回で2匹捕まえるのはなかなか凄いと思います。



ダイサギ。大きくてスラっとしているのが好きです。いたら毎回撮ってます。



モズ。この時期はよく見かけますね。




コゲラ。カマキリの卵に嘴を突っ込んで中身をほじくり出してました。




ジョウビタキ。

近所のビオトープでは野鳥への餌付けがされまくっているので、手が届きそうな場所まで近付いてくることもあります。本当は良くないんですけどね。

来週も余裕があったらお出かけしたいですね。

自然観察用機材の紹介。

2022-01-20 21:43:00 | 日記

双眼鏡: SWAROVSKI NL PURE 12×42


FRPフォアヘッドレスト付きです。モナークHGが壊れてしまったので買いました。脳と眼球と双眼鏡が一直線に繋がっているように感じるほど気持ちよく視ることができます。使い過ぎて左の対物レンズキャップが取れてしまいましたが、何の問題もないです。対物レンズキャップが摩耗しやすいことくらいしか欠点がないのも恐ろしい話ですね…。

カメラ①: Nikon COOLPIX P950


Nikonのお化けコンデジです。大きいですが、とても軽くて光学83倍ズームで超望遠撮影ができる優れものです。月も撮れるし、ある程度小型の鳥類も中距離から綺麗に撮ることができます。AFは少し不安定なのでもっぱらMFで撮ってます。
カワセミ

シジュウカラ

ダイサギ



アオサギ

この前の部分月食

フィールドスコープを持っていかない時はP950だけ持ってふらふら野鳥を撮りに行ったりしますね。近隣にも同族のP900やP1000を持っている野鳥カメラマンが沢山います。いいですよ、このシリーズは。

カメラ②: OLYMPUS OM-D E-M5 Mk.III


小型のミラーレス一眼です。単焦点のマクロレンズやフィールドスコープを使って写真を撮ったりしてます。冬は鳥、夏は虫、といった感じで切り替えてます。

風景写真

ねこ

アズチグモ

とにかく軽くて小さいので気軽に持っていけます。ただオリンパスの元気がないので、10年後は違うカメラを持っているかもしれませんね。

フィールドスコープ: SWAROVSKI STX 30-70x 95mm


最近買いました。フィールドスコープです。ME1.7エクステンダーを使うと50-120倍で観察できる優れものです。


ME1.7エクステンダー追加時


スマスコでコハクチョウ
スマスコはiPhone12proをアダプターを使わずに押し付けて撮ってます。



デジスコ(EM5Mk.IIIとTLSAPO23mm)

動いてるものには弱いですが、とても綺麗に撮れます。最初は普通に観察して、満足したら写真を撮って、また観察、といった具合で好き放題できます。

リュック: ハザード4 Plan C


いわゆるミリタリー系のリュックです。
縦長の変わったリュックで、STXを丸々入れることができて非常に重宝してます。背中にピタッとくっ付いてくれるので、フィールドスコープ一式を収納して登山をしても全然疲れないです。黒かサンドカラーの2択だったので目立たない黒にしましたが、自然界では目立つのでよくハチに追いかけられます。黒は良くないですね。

三脚: Leofoto Mr.O LO-324C

中国製の三脚です。値段は破格の安さ、性能は世界中のハイエンド三脚の良いとこだけをかき集めたような感じで、とても使いやすいです。

そのうち道具別に細かく感想、写真をあげていこうと思います。ではまた。

ブログを始めました。

2022-01-20 20:26:00 | 日記
初めまして。五年坂と言います。
大学院卒業後、コロナと共に社会に進出してついに2年目。そろそろブログでも始めてみようかなーと思い、デビューしました。
平日は自然環境調査をし、休日は野鳥を撮ったり、月を撮ったり、小さな生き物の写真を撮ったりしています。
更新は不定期、写真も下手っぴですが、私の拙い投稿で少しでも皆さんの暇つぶしになれば幸いです。