立哨当番ありますか?
信号がある交差点を
旗を持って子供達が
歩いてる時に車が
来ないように旗で
子供を守る役割
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
だいたい月1なんだけど
なぜか9月は3回もあったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
立哨当番やってる時間は
15分ぐらいなんだけど
旗は次の人に回さないと
いけないからやるなら連続で
やったりしてくれた方が楽
なんだけどな( ̄∀ ̄)
人数が少ないから
そうもいかないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3082.gif)
私が立哨当番の日は
待ち合わせ場所まで長女と
行けないからお義母さんが
代わりに行ってくれてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
私が立哨やってる信号に
いれば班長と副班長の男の子が
通るのに、信号で待ってるのは
嫌みたいで(*´ー`*)
だからお義母さんに
お願いするしかなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
いつも朝、待ち合わせ場所まで
行く時は次女は義実家でお留守番
してるんだけど立哨当番の日だけ
次女もお義母さんと一緒待ち合わせ
場所まで行ってるよ(*≧∀≦*)
お義母さんの時は
信号がまだなかったから
立哨当番、大変だったらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
信号がついてよかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3082.gif)
立哨当番、長女と
次女を合わせて後、何年間
やり続けるのだろう笑っ